みなさんこんにちは^^
前回までの24・・・じゃなくて
>>峠MODの作り方(初心者向け)その1 準備編<<
準備はOKですか?!
では早速、道路のGPS情報を取得していきましょうb
(便利な世の中になったもんだw
・標高データ無しGPSデータを取得
まずはGoogle Earth Proをインストールして起動します。

画鋲ボタンを押してスタート地点を設定します。

同じ要領でゴール地点を設定します。

左側に表示されているスタート地点を右クリックして『この場所からのルート』を選択

同様にゴール地点を右クリックして『この場所までのルート』を選択

するとこのようにスタートとゴールを結ぶ道路にラインが敷かれます。
このとき、左上の車のアイコンをクリックして車移動だけのルートにします。(これをしないと電車や徒歩のルートデータも生成されてしまいます)
画面左側真ん中あたりに表示されている『フォルダの形に↓マーク』のアイコンをクリックして『現在の検索結果をお気に入りにコピーします』を実行

すると[名前なし]というフォルダが生成され、フォルダ内にもう1つフォルダが出来、それを開くと『Route』が出来ているのでそれを右クリックして『名前を付けて場所を保存』
このとき、拡張子を『kml』にして保存してください。
これでひとまず、標高データのないGPSデータを取得することが出来ましたb
長くなったのでまた次回♪
PR