(
GXじゃなかった! タイトルGW-USNano2に直しましたOrz
みなさんこんにちは^^
ちょっと前、MHPTunnelを使ったPSPo2iの接続方法について書いたわけですが、、、
そもそもプラネックスのアダプタが接続できねぇし!
って方、結構多いようですね^^;
そんなわけで、今回は最近出てるプラネックスのアダプタの接続方法を書こうと思います。
使用したのは『GW-USNano2-G』というちっさーーーいアダプタw
古いタイプのアダプタであれば簡単な接続が、新しいタイプになって接続が難しくなるってちょっとオカシイんじゃないの?!と思うんですが、、、事実そうなんです^^;
勿論、メーカーが教えてる通りにセットアップすればちゃんと繋がるようにはなってるんですが、、、じゃぁなんで繋がらないのよ?!というと。。。
Wifi用とXLink用で、ドライバが別々だからなんですね。
特に、Windows7の64bit版は、取説にも『手動でインストールして下さい』と書いてあるんですが、、、間違ってWifi用ドライバをインストールしてしまったぁ!っていう人、結構多いと思います。
あ、勿論うちもそうなんですがw
Wifi用ドライバを入れてしまうとXLinkKaiモードが使えないため、アドホック通信をインターネットに乗せてマルチプレイが出来ないわけです。
そこで、じゃぁドライバを入れなおせばいいじゃん?と、誰もが思うわけですが、これが曲者w
メーカーではこう書いてます。『一旦ドライバをアンインストールしてから再度XLink用のドライバをインストールして下さい』
しかししかし!
『コントロールパネル』→『ハードウェアとサウンド』→『デバイスマネージャ』と開いて、該当するプラネックスのアダプタを選択し、『削除』(ドライバを削除するにもチェックを入れて)をしても、再びアダプタを繋げるとあら不思議。
勝手に、前に入れたWifi用ドライバをインストールしちまいやがる!
普段、「それくらい自分で考えてインストールしろよな!」とか言ってPCを罵倒するヴォーグさんも、今回ばかりは「勝手に自分で判断して勝手にインストールしてんじゃねぇ!」とか言っちゃうわけですw
さぁこれは困ったゾw
とりあえず、メーカーのサポートに問い合わせてみるも、答えは同じ。絶対!同じ質問がいっぱい来てる筈で、状況を認識してるにも関わらず、答えは必ず『一度ドライバを削除してから新しいドライバをインストールして下さい』これの一点張り!
こいつら絶対バカだ。。。
とはいえ、たかが1kで買ったからといってあきらめるの癪に障るわけで。
ではでは、本編にて、これの突破 & PSPの通信中にブラウザが開けなくなる問題も解決していきたいと思いまっす!b
---本編スタート♪---
さてさて、本日もまた『明日どころか今日から役に立たないムダ知識』
(大体、USNano2にWindows7-64bitって人がどんだけいるんだ?!って件
早速いってみまっしょ!
まずはこちら、コントロールパネルからハードウェアとサウンドを開きます。
デバイスマネージャを開いたら、該当するアダプタを右クリック(うちのはGW-USNano2)
そして『ドライバの更新』をクリックします。
そうすると上の画面に進むので、下の『コンピュータを参照して・・・』のほうをクリックします。
ここが重要です!w
この画面見たら、ふつーの人なら上の参照ボタン押してドライバを指定しますよね。実際、メーカーでも上の参照ボタンからドライバを選択して下さいと説明してるんです。
だがしかし!
ここは下の『コンピュータ上のデバイスドライバーの・・・』を選択するんですね。
そしたら次の画面で『ディスク使用』をクリックしてドライバの場所を指定します。
うちの場合、
ProgramFiles(x86) → PLANEX ClientManeger → Driver → WIN764_XLINK → net8192cu.inf
これはクライアントマネージャをインストールしてあるフォルダになります。インストールしてないときは先にインストールしておくこと。
そうするとこんな感じでドライバが表示されますので、それを選択して『次へ』で
強制インストール開始!wデジタル署名うんたらは気にせずGo!
これでドライバはXLink用のものに変わりました。
そこで、次にXLinkモードを使用できるように、
『デバイスマネージャ』から該当アダプタを右クリックして『プロパティ』を表示。
きちんとXLink用ドライバがインストールされれば『詳細設定』に『PSP XLink Mode』が表示されますので、それを選択して右側が『Disable』になっていたら『Enable』に変更してOK
これで基本的な設定は終了です。
そしたら、PSPの電源を入れて集会場(モンハン3なら集会浴場1とか)に入って下さい。
画面が集会場に切り替わったら今度はPCのほう、
『コントロールパネル』から『ネットワークとインターネット』を開きます。
ネットワークと共有センターをクリック。
アダプタの設定の変更をクリック。
この時点で、アダプタとPSPは通信していないので、右クリックして『接続』をクリック。
デスクトップ右下にこんな画面が開きますので、PSPのところを選択して『接続』
ちょっと識別に時間が掛かりますが、こんな感じで有効化されます。
さてさて、ここで『有効』ではなく、『識別されていないネットワーク』と表示されたり、どういうわけかブラウザ(有線で繋いでるネットのほうからの接続)がうまく開かない場合の対処法。
あ、ちなみに追記しとくと、ルータのファームウェアは最新のものにUPしておきましょう
環境にもよるんでしょうが、うちの場合、最初何度もこの『識別されていないネットワーク』問題が降りかかり苦労しました。そんでもって、PSPと通信中はブラウザが開けないので、モンハンWikiとかを見たり出来ないという事態にOrz
んで、これの解決法なんですが、
おそらく『識別されていないネットワーク』ということでカテゴリは『パブリックネットワーク』になってしまうと思います。これは『パブリックネットワーク』から『社内ネットワーク』に切り替えることで解決します。『パブリックネットワーク』をクリックするとどれにしますか?と聞かれるので『社内ネットワーク』にします。
パブリックネットワークにはセキュリティ上の仕様でどうやらインターネットに繋げない!ということになるようです。別な箇所、例えばファイアウォールとかの設定で解除できるんでしょうが、めんどいし実際『社内ネットワーク』のほうが正しい認識でしょうからこちらで。
ところが、これでも繋がらなかったり、または繋がるんだけどブラウザが開けなくなることがあります。
これは、はっきりと断言できないんですが、プラネックスのアダプタに対し、PSPからもルータからも繋げようとしているからじゃないかと思います。
Windows7の64bit版では、どうも有線LANより無線LANが優先されるwという仕様があるみたいです。詳しくは分かりませんがどうやらそんな感じ。
んで、PLANEXを繋ぐときは、ルータと繋ぐのは必然有線LANになりますから、その有線LANよりPLANEXが優先されてインターネットの接続に問題が発生する、という感じでしょうか。
とはいえ、MHPTunnelは繋がってたりするんですけどね^^;
あたしゃSEじゃないんで実際どうなってんのかは知らないけど、大体そんな認識でおkかと。
まどろっこしいんですが、じゃぁどうすんのよ?!というと、
プラネックスのインターネット接続プロトコルを停止しちまえばいい!
というわけで、『コントロールパネル』→『ネットワークとインターネット』→『ネットワークと共有センター』から左側の『アダプタの設定の変更』を開き、
該当アダプタを右クリックしてプロパティを開いたら、ネットワークタブの中にある『インターネットプロトコル』うちの場合2つあります。4だけでよさそうですが。
これのチェックを外します。そうするとMicrosoftネットワーク用クライアントもチェックが外れるはずです。
これで、PLANEXアダプタからルータへの接続は見ないことになりました。
これでMHPTunnelもちゃんと繋がるし、ブラウザも開けるからモンハンWikiを見ながらモンハンが出来ると、そういうわけでございます。
お疲れ様でしたw
PR