忍者ブログ

81禁ブログです。81歳未満の良い子は閲覧禁止ですw

2025.01┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
HOME前項現在のページ次項
2025-01-24-Fri 03:17:34 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2019-12-11-Wed 22:18:59 │EDIT

みなさんこんにちは^^


無事、スピードメーターの文字が完成b

たまにチラつくのは、LSPの問題かな??

ままま、そんなわけで、大分進んだ~と思ったのも束の間、、、



あ、ナンバープレート付いてねぇOrz



フロントのはなんかカバー付いてるな。。。



み、見に行ってきます^^;
PR
2019-12-10-Tue 18:29:19 │EDIT

みなさんこんにちは^^


v0.8での最終課題として、

デジパネの文字をもうちょっとリアルにしようと思いましてw

というのも、元々デジパネ文字の解像度が低く、斜体表記を文字表示の斜体表示に頼っていたので、実際よりも角度的に斜めになりすぎてまして、そのためにパネルに収まらないという状況で文字自体を小さく表示させていたんです。

だったら最初から斜めの文字作ればいいんじゃない?!

とは思ってはいたんですが、、、

斜体文字作るのってめんどくせぇ!www



いや待てよ。。。



めんどくさいから、やるんでしょw



という、いつもの悪い癖が出まして^^;


魔王MODの文字の出来が素晴らしかったことを思い出して、よっしゃ!アタクシも挑戦しよ!

という流れ。。。
(魔王MOD作者さまに大感謝!



そこからはPhotoShopとPaint.netを往復しながらの作業開始^^;

どちらも一長一短で、Paint.netにもイイ機能があるんですよねぇ。。。


そんなわけで、ひとまずこんな感じになりました><b

結構イイ感じになったと思いますb

ここから一文字ずつ分解して作れば完成^^


あとは、、、


カラーリングをもっかい見直して、大丈夫そうならリリース予定でっすb

よく分かんないんだけど、シートとドアの内張が赤のってあれオプションかいな??

とりあえず、その部分だけ専用ファイル用意するので、差し替えれば赤に張り替え出来るようにしときまっすb


もうしばしお待ちを!
2019-12-08-Sun 13:44:38 │EDIT

みなさんこんにちは^^

この記事は主観なのであまり信用せずにb



STEAMセールでrFactor2を買ってみました。

早速どんな感じなのかテストしてきましたb

ニュル北をポルシェGT3Cup


①グラフィック
グラフィックに関しては、あまり力入れてない感じですね。無印ACのMOD無しより低い感じ。ニュル北に関してはかなり頑張って作ったようで全体的に良く出来てると思います。

②サウンド
サウンドに関しては、スリックタイヤのスキール音が分かりやすくてイイですね。エンジンサウンドは及第点レベル。これもそれほどは力入れてないかな。

③FFB
FFBはイイ。グリップしてる感じと抜けていく感じが良く分かる。ちょっとしたところでの跳ね上がりのFFBは好みが分かれるかも。ACのゴツっゴツっていう感じではなくグニャっグニャっていう感じなので(T500)。あと細かい設定が出来ないのかなこれ。

④車両挙動
車両挙動については悪くないと思います。FFBの出来も相まって、これからどっちの方向に滑るのか、マシンはどっちに向こうとしているのか、とてもよく分かります。ただちょっと動きそのものがマイルド過ぎる気がします。どれが公式でどれがMODなのか分かりづらいのでバラつきがあるのかもしれませんが、GT3CupでTCオフにしてリアの滑りを簡単にコントロールできるってのはちょっといかがなものか。という感想です。滑り出してからの対応で十分間に合うのはどうかなぁ。。。あと、LSDの設定が見つけられなかったOrz

⑤コースクォリティ
コースクォリティは、きちんと路面そのものが作られていてニュル北はゲーム史上でも屈指の難易度になってますね。これはイイニュルだ。

⑥時間、天候変化
時間変化、天候変化はきっちりあります。60倍速もあるのでニュル北3周もすれば1日コースになりますbただし、雨はとりあえず入ってるっていう程度ですね。

⑦ゲームモード
ゲーム性については、ほぼ無しと見ていいと思います。シムとして基本的なところは押さえてありますが、昔ながらの無機質な感じ。

※余談ですが、ステアリングの切れ角は車種毎に設定してあって、ハンコンの設定を勝手に書き換えてることが判明。終了した後、別ゲーやったら420度とかになってて超クイックで吹いたw


というわけですが、発売されて随分経ってるので点数は付けないことにしました。当時のレベルで考えれば結構イイレベルだったと思います。


今から買いか?!は、、、無印ACと比較してみたい!っていう人向けかな^^;挙動に関してはあまり期待しすぎないように。

個人的には、無印ACのほうが全体的にクォリティ高いと思います。
(宣伝する気満々だったのですがスミマセン^^;
2019-12-08-Sun 08:03:20 │EDIT

みなさんこんにちは^^


うん。。。そうなるよね^^;


3団体統一世界ヘビー級タイトルマッチ アンディ・ルイス vs アンソニー・ジョシュア

ジョシュアがアウトボクシングに徹して判定勝ち

前回、ダウンを奪うも逆転のKO負けを喫したジョシュアでしたが、今回はウェイトをかなり絞って最後まで動く作戦。ルイスはウェイトを増量して・・・何がしたかった^^;

どう考えても、ジョシュアがこう来ることは分かってたはずなんですが、、、

喜んで食い過ぎたとか?!

よく分かりませんOrz


序盤からジャブの差し合いがヘビー級じゃないみたいなイイ戦いではありましたし、ルイスは自分からプレッシャー掛けて距離を潰して、ルイスジョシュアのジャブやワンツーの打ち終わりにカウンターを狙うという素晴らしいボクシングではあったんですが、、、

いかんせんジョシュアが同じ位置にいないので、、、

あのお腹ではいくら何でも追いかけていけないだろ。。。

ジョシュアはプライドを脱ぎ捨ててフルラウンドアウトボクシングという新しいボクシングを展開しましたね。正直10Rくらいまでは動きが固かったように見えましたが、特に12Rの動きはメイウェザーかモハメド・アリか?!なキレのある動きでしたb

最初からやれよ。。。



というわけで、ファン以外にはちょっと盛り上がらない判定勝ちでしたが、無事ジョシュアが復活したので、来年はゼヒ

ワイルダー vs ジョシュア
オルティス vs ルイス

やってほしいですねb

ギャラで纏まらない可能性大。。。w
2019-12-06-Fri 05:34:25 │EDIT

みなさんこんにちは^^


先日、スウェットパーカーっていうんでしょうか、ジッパーの付いてないパーカーを生まれて初めて買ったんですが、

おもむろに、ポケットに両手を突っ込んでみてびっくり!

うわ!中って繋がってるんだ?!

ということに気付きまして、、、

まぁそれも今更かよ!wってハナシではあるんですが^^;、



これは面白いと思って、思わずいるかっちに言ったんですよ



ヴォーグ「ねぇ知ってた?!パーカーのポケットって中で繋がってるの!w」



いるかっち「え?w知らなかったの?w」



ヴォ「うんw今日知ったw」



い「でも、ジッパー付いてるパーカーはポケット繋がってないんだよ」(・ェ・)ドヤァ





・・・・・





・・・・・





ヴォ「そんなのはさすがに知ってるわwwwwwwwwwwwwジッパー付いてるのに中が繋がってるわけねぇだろwwwwwwwwwwwwwwwwなんでそこでドヤ顔なんだよwwwwwwwwwwww」





い「・・・」(・ェ・)





ヴォ「その顔は、、、なんのことかよく分かってない顔wwwwOrz」





というわけでですね、

スウェットパーカーのポケットが繋がってることに気付いてなかったアタクシもアタクシなんですがそこでちょっとボケネタにしてみたら、

ボケが10倍になって帰ってきたっていうねOrz

ボケにボケで返すのやめてほしいOrz
プロフィール
HN:
ヴォーグ
性別:
非公開
自己紹介:
血盟ランドクルセイダーズ盟主にして究極のボケラレイヂラレキャラ。落とし穴の神様に取り憑かれる無駄パワー鉄人。あだ名がいっぱいありすぎる地味に変人。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[06/08 Timothyvek]
[06/06 ヴォーグ@スマホ]
[06/04 @odoroku_tamegorou]
[05/27 Busty gf b. orgasm]
[04/29 Thurman]
カウンター
アクセスカウンター
1
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ここは待避所一丁目♪ Some Rights Reserved.
http://vorglc.blog.shinobi.jp/Page/58
忍者ブログ[PR]