みなさんこんにちは^^
滝沢峠、ようやくファイル名にALPHAを入れて本格的にアルファテスト版へ移行しましたb
あくまでアルファなのでクォリティはお察しですが^^;
クリスマスには間に合うようにブラッシュアップしていきます。
予定しているのは、スタートから金堀まで(約2/3)をアルファ版、金堀からゴール(約1/3)をベータマイナス版、という感じで、1つのコースでクォリティに差がある状態にします。
これは期待値を残しておこうという姑息な手法ですw
アルファ版までやっておきたいことは、
・ガードレールの湾曲
・側溝の構築
・道路の不自然な起伏を修正
・リプレイ作成
とまぁこんな感じで作業的にはボリュームはありませんが、リアルの仕事がまぁまぁ忙しいのでそっちを優先させてくださいw
見えている残す作業は、
・道路と側溝のメッシュスムーズ化
・アルファエリアの草の生えていない箇所の修正
・電柱の形状見直し
・家のテクスチャ変更(汚しやくすみや影など)
・GEOデータのつなぎ目の隙間修正
こんな感じです。こっちは膨大な作業になりそう^^;少しQKくださいw
アルファ版を公開にするかテスター募ってやりたい人限定にするか結構迷ったんですが、公開しろ!の声があったので公開にしますb
それが待避所クォリティでしょと。
その際にお願いしたいのは、
これは誰も気付かないはず!くらいの細かいご指摘をくださいwそーゆーのが嬉しいドMなので^^;
ただし、愛のあるご指摘でお願いしますmm
愛の無いご指摘はスルーさせていただくことがございますので予めご了承くださいw
というわけで、
GEOデータ前景ショットは12万頂点
グラボは1080アッパーでスタート直後と雨以外はまぁまぁ安定と思います。
PR