忍者ブログ

81禁ブログです。81歳未満の良い子は閲覧禁止ですw

2025.01┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
HOME前項現在のページ次項
2025-01-23-Thu 10:20:47 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2020-09-27-Sun 13:38:45 │EDIT

みなさんこんにちは^^

Assetto Corsaで峠やサーキットなどのコースのMODを製作する際に必要なものを書き留めておきます。あくまでも初心者向けなのでご了承ください。

①BTB - Bob's Track Builder(Steamにて発売中。1,010円)
Google EarthからGPS情報を抜き出したデータをインポートすると粗方道路が自動生成されます。粗方というのが重要で、ざっくり頂点数の少ないモデルデータなので、後から自分の拘り分を修正しやすいという利点があります。コーナーごとのカント調整など千円とは思えないパフォーマンス。

②3DsimED(5,000円くらい)
CGソフト。主にコンバート用に使います。頑張ればCGを弄ることが出来るようになりますが、UIがクs過ぎて物凄い根気が必要になります。BTBからの出力がrFactor向けなのでそれをインポートしてFBXで出力します。

③3dsMax(年額270,000円くらい。ただし学生と教職員は無料らしい)
CGソフト。最終兵器。Exel使えるくらいのレベルでCGが弄れます。『3dsMax Beginners』という本1冊買えば大概のことは出来るようになります。クs高いのがネック。

④カント測定器
分度器に、水平器のような水と空気が入ってるもの。多分、本来の用途は違うwコーナーのカントを実測するのに使います。割と必須アイテム。


CGソフトが悩ましいと思います。

1位 3dsMax :とにかく使いやすい。マテリアルなども直感的な操作で作れます。ただしクs高い

2位 Blender :無料なのが凄い。使いやすさは3dsMaxに大きく劣りますが慣れれば問題なし。入出力のシステムがちょっと問題あるかも。(現バージョンは使ってないので分かりません)

3位 3DsimED :超便利。他の多くのゲームのデータを入出力できるため、Max持ってても全然必要なツール。CGを弄るということに関しては超難解。値段は安いと思います。

以上の3つのうち予算と根気でご検討を。Maxは学生さんや教職員ならそれを利用するのが良いと思う、、、ていうかふつーに利用するよね^^;


こんな感じで、次回は単純に道路を作ってACで走るとこまで。凸凹でとてもTA出来るレベルにはなりませんが、実際自分が走ったことのある峠だとテンション上がりますb


ちなみにRace Track Builderは、道路以外の地形作成には利用価値がありそうです。ただし、地形ってそんなに精密に作らなくてもいいような気がしたので、必須ツールとは言えないかもと思って必要なものには入れませんでした。

PR
2020-09-26-Sat 19:48:04 │EDIT

みなさんこんにちは^^


峠MOD製作が楽しすぎる日々w


木の影についてはイイ感じで目途がついたので動画を撮ってみましたb


ちょっと実際のGoPro動画とは時間帯が違うのですが、テストなのであえてACでは正午にしてます。

まだちょっとオブジェの位置とか大きさにズレがありますが、そこは先の話でしばらくは木の影オブジェの設置作業が続きます。

それからスキャッタで雑草生やして、それから位置調整に入ってみます。ところどころ地面が抜けてたりしますが、そこら辺はまだまだ先かな^^;

なるべく簡単なのと楽しそうな作業は後回しにするタイプw

寿司は最後に美味しいのを食べるのですb

2020-09-24-Thu 22:06:06 │EDIT

みなさんこんにちは^^


まだまだ基礎研究中です^^;


ずっと違和感があったんですが、ACでは真昼間にすると森林から樹木の影が無くなって下の地面にまで太陽の光が当たってしまう、ということが分かりました。

これは、樹木のオブジェクトが十字の板ポリだったり三股の板ポリだったりするため、真上付近からの太陽の光ではオブジェの形の影しか出来ないため樹木の真下を影で覆うことが出来ないというわけです。

これが結構重要でして、

実際、昔峠を攻めてた人なら知ってると思いますが、とあるポイントは1日中日陰になってるところっていうのがありますよね。それから、うっそうと生い茂る森林は全体が暗く地面は影に覆われてます。

ACでこの板ポリだとどうしても現実における影を作ることが出来ないわけです。

これが結構違和感になります。



そこで、ちょっと頭をひねってひと工夫してみました。

それがこちら

お昼12時
まだ完全な状態にはなっていませんが、お昼12時でも道路に影が落ちてますb

全ての樹木にこれを適用すれば、1日中日陰のエリアや森林は薄暗い影で覆われるので見た感じはかなりリアリティアップしますb


面白いことに、板ポリを使ってるんだから真上からの太陽光ではうまく影が作れないというのは演算としてはリアルだけど見た目は不自然で、CGでひと工夫して真上からの太陽光でもうまく影を作るというのは手法としてはインチキだけど見た目はリアルってことですw

勿論、きちんとした現実にある樹木の形のオブジェを作れば演算も見た目もリアルな影が作れますが今のところそれは重くなる要因でしかなく、あと10年くらい待たないと出来ないんじゃないかと思います^^;


というわけで、それが出来るPCスペックになるまでの暫定版としてこの手法を取り入れてみようと思います。


そういうわけで、折角コツコツ植えた樹木をもっかい植え直し中wwwOrz


でもさすがにこれは峠MODを作るうえで絶対に外せない案件なので、序盤からシステムに組み込んでおいて後々の作業を楽にしようという魂胆なのですb

2020-09-21-Mon 10:31:42 │EDIT

みなさんこんにちは^^


ひとまず、重さは置いといて、

雑草をスキャッタでごちゃごちゃ生やす実験中ですb

位置と方向を細かく調整する必要はあるんですが、やっぱりスキャッタは楽。ただ、もうちょっと平均的にばら撒けないかなぁと思ってるところです^^;

峠と言ったらやっぱり草木に覆われてないと、と思うんですが地形データも細かい起伏の調整が難しくて難儀してます^^;


それから、発電所向かいのお宅の門と壁を作成b

もはやヴァーチャルストーカー!w
2020-09-13-Sun 09:40:42 │EDIT

みなさんこんにちは^^


チャリンコにて滝沢峠に現調行ってきましたw


いるかっちに付き合ってもらったんですが、出掛ける時にお隣さんに会ったところ、「サイクリングですか?」と聞かれたので

ヴォ「滝沢峠まで!」

と言ったら「おぉー!」となりまして、、、いやさすがにゲームのMOD作成の現調ですと説明してもワケワカランだろなと^^;



今回はカント角度を調べてきましたbコースの1/4くらいかな。

いるかっちに見張りを頼んで車が来ないタイミングでカント測定器にて実測!www
(81歳未満の良い子は禁止w

そして、ヴォーグレーザースキャン(要は目)を使ってカーブのカント構成をスキャンwwwww


いやぁ、、、


実測したらスッゲー色々なことが分かりました。企業秘密ってほどのことでもないですけど、結構色んなデータが集まったのでやっぱ現調は必須ですねb


そして早速、本日BTBに調べてきたカントを入れて出力!

3dsMaxで読み込んで、古い路面データを泣く泣く削除しました^^;

こ、これは、、、w

いやこれマヂでやべぇwww

こんなに変わるもんか?!ってくらい変わりますねb

道路って普段何気なく走ってますけど、ホント作った人って凄いと思いますbホントよく考えられてるんだよねぇ。。。




そしてそして、

今回はガードレールのテクスチャ作成のためにガードレールも撮影してきてオブジェにペタリと貼り付けましたb

サイドのカバー撮影忘れたので近いうちもっかい撮りに行きますが、、、


これもやべぇwww

写真使うだけでこんなにクォリティ上がるのかwwwwwポールも途中に黄色い線があること分かったしb



いやぁ、、、



今回もまたまた細かすぎて分からない拘りでスミマセン^^;
プロフィール
HN:
ヴォーグ
性別:
非公開
自己紹介:
血盟ランドクルセイダーズ盟主にして究極のボケラレイヂラレキャラ。落とし穴の神様に取り憑かれる無駄パワー鉄人。あだ名がいっぱいありすぎる地味に変人。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[06/08 Timothyvek]
[06/06 ヴォーグ@スマホ]
[06/04 @odoroku_tamegorou]
[05/27 Busty gf b. orgasm]
[04/29 Thurman]
カウンター
アクセスカウンター
1
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ここは待避所一丁目♪ Some Rights Reserved.
http://vorglc.blog.shinobi.jp/Page/36
忍者ブログ[PR]