忍者ブログ

81禁ブログです。81歳未満の良い子は閲覧禁止ですw

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
HOME前項現在のページ次項
2025-02-03-Mon 21:02:53 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008-11-09-Sun 16:07:40 │EDIT

みなさんこんにちは^^

へーはちろーが無事10級に合格しまして、本日はライオンズクラブの大会観戦と
剣士会の芋煮会でした。

やっぱり小学校高学年からになると動きも違いますねぇ。おなかぽっこりのへーはちろーに
あんな動きが出来るのかしら。。。

お昼まで大会を行ってお昼には保護者が作った芋煮をごちそうさまとw

そんとき、先生に「一本決まるときと決まらないときの違いってなんなんですか?」と
聞いたら、なるほどなるほど残心が大事なんだそうで。

お父さんもやったらいかがですか?と聞かれ、ちょっとその気になってますw

でも出来たら寝技有りがいいなぁ。。。(ぇ

つばぜり合いから相手を倒して腕十字ぃぃぃ!!!・・・
う~~む、総合格闘技に武器有りルールとw

でもなんだろ。男子たるもの武道というものに憧れるのはこれ日本人だからなんでしょうか。
PR
2008-11-03-Mon 15:54:51 │EDIT

みなさんこんにちは^^

田母神(たもがみ)俊雄・前航空幕僚長の人事を巡ってすったもんだしてるようですね^^;法律違反しているわけではない以上、懲戒免職ってのはどうでしょう。

例えば自衛官トップが親北朝鮮で「日本は共産主義化すべきだ」なんて論文を発表したとしたら、、、やっぱり「そんなやつトップにしちゃいかん!」とは思うわけですよ。

でも懲戒免職まで言えるかといえば言えないような気がするなぁ。心証的には自衛隊やめれって思うけど、それを強制すべき、とは思わないのよね。



でもほんとマスコミも政治家もみ~んな「かつて日本は侵略国家だった」と信じきってるってのがアタマ痛いね^^;いったい日本の何を保守したいというんだ?自称保守の自民党はw

「アメリカに守ってもらいながら中国にぺこぺこする事」を保守したいとでも??



2008-10-29-Wed 13:58:34 │EDIT

みなさんこんにちは^^

なんだかここんとこ寒い!沖縄に行きたい気分ですね~wどうせまだ海で泳げるとかそんな感じでしょうからね^^;ストくんはそろそろ冬眠の季節だけど選挙あるから寝れないですねw今年は冬眠なしでガンガレ!

最近どーーも忙しくて、更新サボりがちOrz
まぁ、兎に角やることが満載でそれも時間さえあったらブログに出来るんだけどなかなか。。。PC使って作業したりとかやってるのでPCが空いてなかったりするし。。。

と、ひととおり言い訳したところで、

本日、ネットニュースなんかでも大々的に流れましたが、

石井慧!DREAM参戦決定!大晦日はご挨拶のみ! 
凹O ドテッ

まま、いいでしょう。まだ打撃練習してないだろうからね^^;ちょっと小耳に挟んだんですが、柔道では脇を締めるのが基本なんだそうですが、打撃では脇を開けるのが基本なんだそうで、それが出来ないとなかなか厳しいそうです。ふむふむなるほど。

あとやっぱり柔道家が一番厳しいのは、寝技に弱いってとこでしょうかね。今の柔道は倒してなんぼ、抑え込んでなんぼ、ですから、関節を極めるというのはあまり得意じゃないみたい。

とはいえ、石井は随分前から総合格闘技転向のために寝技の練習してきたようなので、転ばすのは柔道のお家芸ですから豪快に投げて関節極めてほしいですね^^b

むしろ心配なのは、亀田ばりのマイク・・・w
2008-10-26-Sun 09:27:38 │EDIT
AM 9:00
みなさんこんにちは^^

PSPも大分ソフトが揃ってきましたね。モンハンP2G、ガンダムBU、マクロスAF、エースコンバットX、ギレンの野望2、ファイナルファンタジーCC、無双OROCHI、メタルギアソリッドPops、アナタヲユルサナイ、ゴッドオブウォー、サイレントヒルZERO、インフィニットループ、バーンアウトレジェンド、リッジレーサー、天誅、ストリートファイターZERO↑↑、アハ体験、みんゴルP2、はじめの一歩P、などなど。。。

携帯ゲームゆえかPSP同士での対戦や協力プレイのあるゲームのほうが楽しめるようです。一人用RPGとかはどっしり構えて据え置きゲーム、のほうがうちには合ってるかなぁ。

そんな中、バーンアウトレジェンドやリッジレーサーのような対戦を主としたレースゲーム、、、ではなく、今回スゲーオモロー♪なレースゲームをハッケンw



それがこちら^^





コリンマクレーラリーです^^b

ウルくんいわく「それってどこのコリン星?w」

コリンマクレーとゆうこりんは全然関係ないです!!!wもはや伝説の故人です><b

正直いって、、、ず~~~っとですね、ラリーゲームっていうのは避けてたんですよ^^;だってラリーっていうのは一台で黙々黙々とタイムアタックするじゃないですか^^;ふつーレースゲームっていったら敵車とデッドヒート!みたいなノリですよね。それが黙々黙々・・・

そりゃ確かにあたしゃグランツーリスモはレースそっちのけで黙々黙々タイムアタック(というよりドリフトの練習)やるタイプなんですがw、最初から一人黙々が前提で面白いんだろうか??という疑念がありまして、コリンマクレーラリーは非常に評価の高いゲームだったんですがあえて避けてました^^;

ところが!やってみたらスゲーオモロー♪ふつーのレースゲームとは全然違う雰囲気でクルマが壊れないように気をつけつつどっひゃーと滑らせて走る爽快感がタマランw

と、ここで気づいた。元々、うちは一人黙々ドリフトの練習するのが好きという・・・ラリーゲーム向きな性格じゃん!w、という・・・(でも最近実際のラリーはあんまドリフトしないそうですね^^;

勿論、PSPコントローラでプレイすることにジャストフィットしてますので、挙動はグランツーリスモに遥かに及ばないわけですが、そんなこたどーでもいい!と思えるほど面白い><b

一日一回は木に激突する日々・・・Orz







さてさて、余談ですが、、、ストくんからご依頼の、、、ブランカって誰じゃおら!?についてw





ストじゃん!www
こちらがブランカさんになっておりますwこちらはスーパーストリートファイター2の画面となっております^^しっかし、ストリートファイターシリーズって恐ろしくいっぱいあるよねぇw

ざっと並べると、
スト1、スト2、スト2ダッシュ、スト2ダッシュターボ、スーパースト2、スーパースト2X、ハイパースト2、ストZERO、ストZERO2、ストZERO3、スト3、スト3 2nd、スト3 3rd、ストEX、ストEXplus、ストEX2、ストEX2plus、ストEX3

この他にもさまざまな家庭用ゲーム機に移植されるたびに派生した名前がついて、スト2ダッシュプラスだとかストZERO3↑↑だとかもうワケワカンネw

グラフィックなんかはやっぱりスト3シリーズが一番ステキですね、EXシリーズは3Dポリゴンなので別として。

スト3シリーズはスト2でおなじみとなったキャラがほとんど出ておらず(出演はリュウ、ケン、春麗だけかな)、システム的にはスーパーストリートファイター2Xが一番バランスが良いといわれているようです。

なので、ストリートファイター4は、スパ2Xの操作感を復元しつつ、EXで培ったポリゴンを導入しながらもスト2や3のような2Dぽくして、作ってるみたいです。集大成という感じでしょうか^^
2008-10-22-Wed 21:55:57 │EDIT

みなさんこんにちは^^

ブルーレイレコーダ、、、ただいま悪戦苦闘中です^^;

この機械で出来ること出来ないこと、なかなかタイヘンですw

今日はその辺をリポート

まず、うちのはDMR-BR500というやつでして、ブルーレイにしてはハードディスク容量が小さめというやつでございます。えーえー勿論予算の都合というやつですよ。。。

そんでもってこの機械で出来ることはというと、

ハイビジョン放送をそのまんま取り込む無圧縮ハイビジョンモード

ハイビジョン放送をハイビジョンのまま圧縮する圧縮ハイビジョンモード

市販DVDプレイヤーで再生する画質のDVD画質モード


この3つ(厳密にはこの中から更に画質を選択できます)なんですね。



録画出来るメディアがブルーレイとDVDの2つあるんですが、ブルーレイは上の3つのモードのどれでも記録出来るんだけど、DVDになると無圧縮モードは記録出来ないんです^^;まぁ無圧縮なんてデータ量がデカイから当たり前といえば当たり前なんですけど・・・

そんでまぁ、一番の目的といえばDREAMや戦極などのCS放送を録画したいなんて思ってまして、折角だからハイビジョンでブルーレイに記録したいわけですよはいwなんたってPS3があるわけですからねっへっへっw

そんなわけで、とりあえず圧縮ハイビジョンモードならレコーダのHDDも圧迫しないしいいんじゃないかなぁんて思いましてそれで録画してひとまずブルーレイ(BD-RE)にて記録、、、それをPS3で再生・・・・・出来ねぇOrz

なぁんか意味わかんないんだけど、PS3の説明ではこの圧縮ファイルは再生できるはずなんだけどなぜか出来ないOrz

そんじゃぁ、てなわけで、無圧縮モードで、そのときちょうどお昼だったので「笑っていいとも」を1分ほど無圧縮で録画してブルーレイに記録、、、それをPS3で再生・・・・・これは出来たw



そう!つまりPS3で再生することを考えたら無圧縮モードで録画せなアカン!

ま、まぁ、それはいいんだけどね、、、ちょっと気になったのはなんだかその「笑っていいとも」の映像がどーーーもよろしくない。。。

え???まさかレコーダの能力ってこんなもんなの??

などと、かなぁり不安になったところで更に不安が。。。つまりね、格闘技観てみたい!って人に貸してあげるにはブルーレイじゃ駄目なわけですよ。プレイヤー持ってないから^^;

そしたらDVDに焼かなくちゃいけない。ただし、無圧縮ハイビジョンモードはDVDに焼けないわけです^^;更にいうとPS3ですら圧縮ハイビジョンモードは再生出来なかったんだから市販プレイヤーに再生できるわけがない!

だとすると、選択肢としては無圧縮ハイビジョンモードのをDVD画質モードに変換してDVDに焼かなくちゃイカンw現在、ただでさえ大した映像じゃないのにDVD画質に落としたら・・・・・

悪い予感は的中w

はっきりいって、、、まったく使用に耐えませんwOrz



そこで次の選択肢。最初からDVD画質モードで撮ったらどうだ!?

答え・・・・・比べ物にならないくらいキレイに撮れるw

つまりですよ、、、レコーダ内で再度エンコードするよりは最初から悪い画質で一発撮りのほうがむしろキレイってことなんですよ^^;

さぁ困ったぞwwwんだって、うちはそもそもの目的として格闘技をハイビジョンでブルーレイに記録したいと思ってるわけですがそれをやっちゃうとDVDでの記録に向かなくなっちゃう;;

DVD画質モードで一発撮りしちゃったら今度はハイビジョンで残せないOrz

ちょwwwwwやっぱそーゆーときって自分優先でいいのかしら?wwwww

う~~~~む、、、といってかなり悩みました。。。。今まで頑張って作ってきた格闘技DVDから比べても明らかに落ちちゃう画質・・・おれのプライドが許さねぇ><



なにか解決法があるはずだ。。。きっと、うち用にハイビジョンブルーレイを作成しつつ貸し出し用DVDをキレイに作成する方法が。。。。。

なにか論理構築に隙があるはず・・・・・





はっ!!!(@ロ@;もしかして!!??





なんかね、前からずっと気になってたんだけどさ、、、ニュースとかでもキャスターとかが映ってるシーンってみょ~に画質が良いですよね?でも、誰かが激しく動くとなんか画質ががくっと落ちる。。。

そこで一つ仮説を立てたんですが、、、もしかしたら生放送用に使ってるカメラっていうのは、ヘボいカメラだから一見画質はいいけど動きに追随できない、もしくは、カメラが高性能すぎてそのままでは地デジ放送出来ないからリアルタイムで画質落としつつ放送してる・・・可能性がある!w

と、いうわけでぇ、

そういう番組じゃなくて、撮り置きして放送してるドラマを無圧縮ハイビジョンモードで録画してブルーレイに記録&DVD画質モードに落としてDVDに記録して、PS3で検証w

答え、、、はいひじょーにキレイに出来ましたとさw



後から、ウルに聞いたんだけど、どうもデジタルビデオカメラ使ってるからリアルタイムで使うと動きについていけないんじゃないか?とのことで、、、なるほど納得ですねぇw



結局このドタバタ劇は、TV局のカメラにまで捜査の手が及ぶという、、、恐ろしい結果になりましたw

ただ一つ心配なのは、格闘技も生中継だっていうことですよねぇ^^;そのカメラがあのカメラだと同じことが起こるわけで;;

それはまた次回の機会(11月1日に戦極)にでも^^b

追記
その後の取調べで、圧縮ハイビジョンモードでも音声設定を変えればPS3で再生出来ることが判明。取説に書いてあったwなんつー落とし穴だ(ー_ー;
プロフィール
HN:
ヴォーグ
性別:
非公開
自己紹介:
血盟ランドクルセイダーズ盟主にして究極のボケラレイヂラレキャラ。落とし穴の神様に取り憑かれる無駄パワー鉄人。あだ名がいっぱいありすぎる地味に変人。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新コメント
[06/08 Timothyvek]
[06/06 ヴォーグ@スマホ]
[06/04 @odoroku_tamegorou]
[05/27 Busty gf b. orgasm]
[04/29 Thurman]
カウンター
アクセスカウンター
1
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ここは待避所一丁目♪ Some Rights Reserved.
http://vorglc.blog.shinobi.jp/Page/283
忍者ブログ[PR]