忍者ブログ

81禁ブログです。81歳未満の良い子は閲覧禁止ですw

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
HOME前項現在のページ次項
2025-02-02-Sun 22:02:23 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011-10-04-Tue 22:22:39 │EDIT

みなさんこんにちは^^



最近気になった動画






こ、これは!w



なんか某ゲームに出てくるロボットの足に似てるな・・・w

あれって非現実的なもんでもなかったのね?!w





う~~~む、、、





これでゼヒ、、、





競馬ゲーム作ってほしいwww



リアルな挙動!落馬もあるよ?!



そんな馬コン欲しいかも・・・
PR
2011-10-02-Sun 16:17:39 │EDIT

みなさんこんにちは^^



F1 2011 (PC)
英語版届きましたb
とはいえ、ちょちょいっと設定いじると日本語字幕版に変わりますがw

F1シリーズはプラクティス→クォリファイ→レースというように、レースシムとしての基本がしっかり出来ていて好印象なんですが、今回は挙動やタイヤ物理計算なども結構頑張ってるらしいとのことで楽しみにしていましたb

これは毎年半年くらい掛けてじっくり攻略する予定なんですが、とりあえず何も考えずに1戦目オーストラリアGPメルボルンを一発走ってみました^^b




例によって、エディタ画面で動画貼り付けが確認できないのでちゃんと貼れているかはわかりませんが^^;

今回特にグラフィックの設定をいじらずとりあえず1周勝負のちょースプリントでwというわけで、なぜかミラーに後ろが映らないという事態にOrz(リプレイ見るまで気づかなかったOrz

車体のテカり加減も設定できてないですねぇOrz これじゃF1 2011の魅力を伝えられないかも!と思いつつ、、、動画撮り直しめんどくせw



しかし、、、実際のF1はベッテルが強すぎじゃないっすか?!w
2011-09-29-Thu 23:17:56 │EDIT

みなさんこんにちは^^



今週はほんとに・・・



ネタがねぇ!wwwww



えーーー。。。言い訳しときますと、、、

1人ほど、モンハンHDに誘ったんです。。。そして買ったんです。。。そして入ってこないんですOrz

おい!w



そんなわけで、



先日koamuくんからMP4動画観れない!とクレームが届いたので。




まずは

BattleField3

こんのやろースゲーグラフィックw

かつて、コールオブデューティ4でも驚いたっつーのに、これまたたまげた!
これは買わないとねぇ。。。って、PC日本語版は出るのか?!コントローラで照準合わせって苦手なのよねぇ^^;




そしてこちらは

DragonsDogma

これは先日の動画のwmv版でっすb



前にも書いたとは思うんですが、このWMV(zune)640x480(で、ワイド)はなかなかの画質で変換してくれますねぇb

WMV9zuneは、VideoStudioでも12じゃないと使えないんですよねぇ。。。X4だとなぜか選択肢が出てこないOrz

最新版のほうがさくさく変換出来るからそっちでやりたいんですが、、、まだまだVS12が現役でっすb
2011-09-23-Fri 14:31:01 │EDIT


みなさんこんにちは^^

オブリビオンはほんとに思い出もいっぱいあるんですが、まだ現役w

Skyrimも出ますが、PC日本語版発売の夢は華麗にスルーされそうなのでまだまだうちのPCではオブリがキングbまだまだ新たな発見があって面白いです、いろんな意味で。



そして最近、待避所一丁目の博識な読者にも猫耳萌え~が増殖中のようで?!



3631d2c6.jpg
Lie.jpg













こんな感じでサービスショットw

SS撮るボタンを押し捲る指を誰か止めてw





で、最近ふとですね、



「あれ?!どのポーズも基本真正面向いてねーか?!」

なぁんてことに気づいちゃったんですよ^^;

気づかなきゃいいのに。。。



気になるとスゴく気になるwポーズを自作するにも、大概ファッション誌にしてもフィギュアにしても視線っていうのは真正面向いてないし顔も傾けてたりするじゃないですか?!



おっしゃ!そんならうちがやったるわぃ!



と、いうわけで、色々検索したり実験したりしてるうちにようやく出来るようになったので、本日はそのSSを備忘録も兼ねてw(というかまる備忘録じゃね?!





まずはBlenderにてポーズを作成します。補足しておくと、

Blender249b
Blender_KF_SupportPack_0_4

これを利用します。ちなみにWindows7 64bitでも、32bit用のものをインストールしなければいけません。Pythonとか一生懸命64bit探しちゃダメですw

Blenderっていうのは、フリーウェアの3Dモデリングソフトとして非常に有名なソフトですからモデリングに興味がなくても、入れておいて得はしません。(おい



このBlenderを起動して、SupportPackのbase_female.blendを開きます。関節をタゲってPoseMODEに切り替えて、後はあーでもないこーでもないとポーズを作っていきます。

Blender.jpg




















今回はこんな感じで作ってみました。女子らしく少し首をかしげて振り返っているという感じwうちの経験則なんですが女子ポーズの場合は腰をどちらかに傾けると少し色気が出るようです。今回は右腰を少し上げてみましたb



んで、これをkfで出力して、NifSkopeでちょちょいっと文の修正をかけて、オブリで表示すると、、、



29097bdc.jpg













こんな感じで、首が傾いてない!
(腕の曲げは後から作ったことに気づきました^^;腕の向きはとりあえずスルーでw

首が横回転して横を向いているのは、Neck1で行うので反映されているんですが、首をかしげるのは何故かうまく反映しないんです!



で、ここで荒業w

@を押してコンソールを開き、キャラをマウスでクリックして選択したら

SetUnconscious 1

でいったんキャラを気絶させw、もっかいコンソールに入って

SetUnconscious 0

で起こしますwこれをするとあら不思議w



e9c42f89.jpg













これが、
5d8a58ff.jpg













こうなりますb
(あ、これも視線変更後のSSだった^^;視線はスルーでw

これで随分ポーズらしくなってきましたよね。

だがここで終わっちゃイカン!



次は視線です。(もう出来とるとかイワナイ!



視線と同時にすこぉしだけ微笑むように変更します。
それぞれ別制御なので、以下のように自由に変更できますb


c0a90716.jpg













微笑みつつ、視線は変更なし
a7cbb7e7.jpg













視線は変更しつつ、表情はなし
9f81fa54.jpg













そしてこれが完成形b

微笑みつつ視線を左に取ってますb



では、これはどうやってやったかというと、、、

NifSkopeを使います。NifSkopeを起動して先ほど出力したkfファイルを読み込みます。

NifSkope.jpg























まずここは基本ですね。

①NameのValueがファイル名になっているので、SpecialIdleに変更。
②CycleTypeをCYCLE_LOOPにしてポーズを固定化。
③StopTimeは終わらせる時間のようです。一応決めといてCYCLE_LOOPで固定化するようです。

NifSkope2.jpg





















で、ここからが表情と視線の変更なんですが、BlockList欄からNiTextKeyExtraDataをクリックします。で、下のBlockDetailsを変更していくんですが、

①まず、Num Text KeysのValueを4にします。そしてそのすぐ下の緑の更新ボタンをクリック。
②増えたTextKeyを開いて、3番目にダミーモーションを入れます。左を向きたいなら右に少し振るんです。
③4番目には、実際に使うモーションを入れます。図では、右に0.7目を動かして4秒固定、笑顔を0.25にして4秒固定。
④図では書き忘れましたが2番目のendの上が0になってるのでこれを5秒に変更。上図のStopTimeに準拠。

これを『kf』ファイルで保存。



そしたらオブリのモーションMODなりOSRTemplateなりに組み込んでオブリ起動、ポーズを取らせて気絶させて起こして・・・

ハイ出来た!w






お疲れ様でしたおれw

 
2011-09-18-Sun 23:20:59 │EDIT

みなさんこんにちは^^



東京ゲームショーが開幕しましたb



今年は例年以上に盛り上がってるようですね。なんたって、任天堂から3DS、ソニーからPSVitaと、携帯ゲームは久しぶりに真っ向勝負となっておりまして、業界にとってはいい事ですね。

据え置き機もそれぞれ円熟期に入っており、性能を生かしたすばらしいゲームが出てきていますので、今年はほんとにゲーム当たり年となりそうです。正確には今年度。





DragonsDogma PS3&XBOX360

Skyrimの対抗筆頭でしょうかねb

アクションゲームの老舗カプコンならではの操作性で世界最高のオフラインMMOを迎え撃ちますb






F1 2011  PC&PS3&XBOX360

去年に引き続きF1がパワーアップして帰ってきましたb

このゲームの課題はズバリ挙動なんですが、今回どんだけ修正してきてるかが気になります。






PSO2  PC

さぁ皆さんお待ちかねwっていうか、PSUの悪夢を消し去る事ができるのか?!

またまたやっちゃうのかセガ?!w最近ちょっと調子に乗ってるセガが満を持して投入するオンラインゲームの魁PSOの純粋な続編b



まだまだ紹介したいゲームがいっぱいあるんですが、今日はこれくらいでw
プロフィール
HN:
ヴォーグ
性別:
非公開
自己紹介:
血盟ランドクルセイダーズ盟主にして究極のボケラレイヂラレキャラ。落とし穴の神様に取り憑かれる無駄パワー鉄人。あだ名がいっぱいありすぎる地味に変人。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新コメント
[06/08 Timothyvek]
[06/06 ヴォーグ@スマホ]
[06/04 @odoroku_tamegorou]
[05/27 Busty gf b. orgasm]
[04/29 Thurman]
カウンター
アクセスカウンター
1
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ここは待避所一丁目♪ Some Rights Reserved.
http://vorglc.blog.shinobi.jp/Page/243
忍者ブログ[PR]