忍者ブログ

81禁ブログです。81歳未満の良い子は閲覧禁止ですw

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
HOME前項現在のページ次項
2025-02-02-Sun 18:54:04 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011-12-09-Fri 20:39:43 │EDIT
RX-8.jpg



みなさんこんにちは^^

相変わらずForza4やってますb

12月のカーパックDLCから、RX-8

とりあえずエアロを組んでみたんですが、カッコ良すぎwでも、走ってみると結構クセが強くて四苦八苦してます^^;MAPLEで転がりまくってますwいずれ動画でも。





最近よく思うんですけど、、、



うちツイッターって嫌いなんだよね^^;あれさ、パッと見てどっちが言ってるのかさっぱり分からんw

そもそもだよ?!



『吉牛なう!ちょーうまw』



って?!一体アータ何が言いたいわけ?!w独り言つぶやきたいのか人に聞いて欲しいのかはっきりしろっつーのw

独りじゃ寂しいけど、返事したりするのは煩わしい

こーゆー人とは、ぜんっぜん付き合いたくないわ!



んで何でこんなに怒ってるかというとですねぇ。



最近、メールがツイッター化してきてるんですよ^^;それがスゲームカつくのw

たとえば



『東京ゲームショーなうw』



なんていうメールが来たとします。

そしたら、ふつーに考えれば、

(あぁ、東京ゲームショーに来てることをちょっと自慢したいんだな。だけどあんま盛り上がりまくりじゃ自慢ゲリオンぽくて恥ずかしいから、こっちからネタを振って欲しいんだろな。

とかって思うわけですよ。だからうちとしては

『おー!TGS!いいねぇbなんか面白そうなゲームとかある?!うちも行きてぇ~』

と、気を使って返信するじゃないですか当然。



そしたら、、、



返事なしOrz





結局、こーゆー人って別に自慢したかったわけでもなく、話のネタとしてコミュニケーション取ろうとしてるわけでもなく、単に!ふつーに!何の意味も無く!TGSに来てるってことをつぶやいてるだけ!www

かつて、つぶやきシローっていう素晴らしい芸人さんがいましたが、あれが今のリアルらしい。。。



もうね、最近メール見るとほんとにガッカリすることが多いのよね^^;こういう単発メールが多すぎOrz

アタマに来るんで、もうそういうのには『おつ~』とか『楽しんでね~』というような一行返信することにしてますw

うちが一行返信してるってことは

軽く浅くお付き合いしたいんですね?分かりました。でも本当にそれでいいんですね?

という警告なんですが、大概それでも空気読まずに単発メールが飛んでくるので、



3回繰り返したら後はもう2度と返信しませんwだから単発メールはもう送らないでw



ということで、、、



本日の格言

アータのGPS情報は必要ねぇ!

ということでw
 
PR
2011-12-03-Sat 07:11:32 │EDIT
【本編にSkyrimのBGMを追記しました。是非ご試聴ください】

みなさんこんにちは^^



IMG-2.jpg
随分前に飼っていたうちの猫『ユニくん』

わずか1年という短い生涯ではありましたが、猫というにはあまりにも賢かったなぁ。片言単語ながら日本語喋ってましたしね。そんな彼も虫を見つけると途端に野生に戻るとこがまたかわいかったw



で、なんで猫?!っていうと、

うちの猫娘かえぽんと小熊息子はっちがですね、猫飼いたい!と騒いでたんです。

いるかっちが動物ダメな人なもんで許可が下りないんですが^^;



二人が「父上は昔猫飼ってたんだよねぇ?」と言うもんだから、



「そうそう。なんたって血統書付のアメリカンショートヘアだぜb」と教えてあげたんです。



そしたらかえぽんが

「え~~~。やだなそれ~。そんな猫飼いたくない」と?!



「え?!なんで?!血統書付は頭いいんだぞ?!」



「だってケンカする猫でしょ~。ケットーショツキって言ったじゃん」





・・・・・





・・・・・





そしてはっちが



「犬にそのケッショートーツキはないのぉ?」





・・・・・





・・・・・





オマイラ、、、ユニくんよりバカか?!wwwww
 
2011-11-27-Sun 21:37:40 │EDIT

みなさんこんにちは^^

霧の都会津は、本日一日中霧が晴れずOrz

いや、市内はかなり晴れたんでしょうが。。。



そんな中、土曜日曜と珍しく仕事が入っていまして、

というのも工事があったんで、その立会いをしてたんですねぇ。



浄化槽のエア配管が老朽化してたので新規に設置しなおしという工事だったんですが、どうしても同じところをもう一度通すわけにいかないもんで、別な箇所(コンクリート)をコア抜きしようということになったんですはい。

んで、一発目最初にメイン配管の縦管用にコア抜きをしたんですが、途中で、、、(もしかして電線管がスラブの中を通ってるんじゃないか?!)と、ふと思ったんです。

ヴォ「ちょっとすとーーーっぷ!もしかしたらそこに電線管が通ってるかも!」

と叫んで一旦中断。

とりあえず、そこにコア抜くようにと配管も出来上がっていたもんですから、ちょっとずつ気をつけて抜こう、ということになり、工事再開。



無事コア抜きには成功したんですが、なんと電線管スレスレw電線にこそ傷は付かなかったけど電線管は一部穴が開きました^^;

ヴォ「いやーよかったよかった。今日はなんかツイてるねw」

となったわけですねb



それから次に三次処理用のエア配管に取り掛かったんですが、職人さんが「出来れば一旦地上に出して三次処理槽のとこでもう一回中に入れるほうが工事的には楽なんですよね」とのことで、「うん。それでもいいっすよ」と返答したものの、、、

いや待てよ。。。三次処理は曝気タイマー作動中動きっぱだぞ。。。配管の鳴きとか起きたらご近所に迷惑かかるよな。。。それに、さっきみたいにスラブのとこに電線管が来てたら電線切っちゃうかも。。。

とかなんとかぶつぶつ考えていたわけです。なんかイヤ~な予感がしたんですよねぇ。落とし穴の神様が微笑んでる!そんな空気を読んだってわけです。



そこで、「やっぱり横の壁面から配管を外に出して壁面外側を配管通して三次処理んとこでまた中に入れるようにしません?!そのほうが電線管ぶった切るリスク低いですよね」と。

職人さんも「あ~確かにそうだね。ふつー壁面には電線管通さないし、ちょっと深めのとこに穴開けるからそれで大丈夫でしょ」と。

実は騒音のことを気にしてたなんてイエナイwでもまぁ、結局横から出すことに決まってコア抜き開始。



「あ~~~~~~~!!!」



え?w



「電線管切っちゃったw」



えーーーーーー?!wwwマヂデーwwwwww





そうなんです。その浄化槽、なんと電線管が壁面スラブから50cmくらい深いところに通っていてコア抜きがそこをジャストミート!wwwwwOrz

放流ポンプ1号、放流ポンプ用フロートスイッチ4本の計5本16芯wぶった切ってしまいましたOrz



ヴォ「で、で、でもこれはどうしようもないっすよ^^;ふ、ふ、不可抗力っしょ」

「そうだねぇ。じゃぁ急ぎ仮設で復旧しといて後日電線管引きなおししよか」

ヴォ「うんそうしましょb」



ということに決まって一安心。正直「ヴォーグがそこ穴開けろって言ったんじゃねーか!」とかって怒られるかとヒヤヒヤしたんですが^^;まぁ、凄く優しい職人さんなんで怒りはしないでしょうが。



そんなこんなで問題は起きたけど無事解決、という人間の脳にとって最もよい刺激になって凄く高揚した気分だったんですが・・・・・





・・・・・





・・・・・





あれ?!



誰も切れた電線の再結線しないの?!



「あ~そこの配管ネジ切りやって~」「あいよ~」「こっちヘルメでいいっすか?」「あぁおkおk」・・・





え?!





もしかして・・・・・





これ、うちが復旧しなきゃいけないって空気なのかぁああぁぁぁあああぁ?!wwwwwOrz





そうなんです。。。これはもはや罰ゲームOrz

クチには出さないけど、みんな「だってこれヴォーグさんの指示だったっしょ。だから再結線はヴォーグさんだよねぇ。。。おれ結線とかめんどいしぃw」そんな空気!w



ちょwwwwwうちただの立会いwwwwwこれ日当も出てないのwwwwwなのに罰ゲームwwwwwwwOrz





というわけで





放流ポンプを除く各フロートスイッチのケーブル4本12芯をですね、

配電盤から、これは1番目、それは2番目、そっちは・・・・・と全部調べてマーク付けて、

フロートスイッチ側からも、これは1番目、それは2番目、そっちは・・・・・と全部調べてマーク付けて、

仮設の結線やらされたOrz

このとき既に5時過ぎてて辺りは真っ暗w懐中電灯を頼りに

(なんでうちがこれやらなあかんねん・・・・・

とかボヤきながら仕事してましたOrz





そして1時間半くらい掛けてようやく結線完了!><b



「じゃ、試運転してみまーすw」

カチ、カチ、はいポンプオーン♪

カチ、カチ、はいポンプオーフ♪

それを数度繰り返し、、、

「試運転完了ーー!再結線完成しましたーーー!」



と言ったときの職人さんの一言





「さすがw」





やっぱりやらせる気満々の空気だったのねーーーーwwwwwOrz



2011-11-20-Sun 22:28:50 │EDIT

みなさんこんにちは^^



最近わかったんですが、、、

前フリをゲームネタにすると、トンファー先生がその時点でブログをスルーするらしい!w

前フリがゲームでも本編がふつー日記の場合があることがありますw要注意



というわけで、



本日は、前フリが『ふつー日記』、本編が『ゲーム日記』となります。



この場合は、、、カテゴリどっち?!wって感じですよねぇ。。。ふつー日記にしとくかw





さてさて、今日は稽古堂にて将棋の大会が行われまして、勿論参加してきました。



で、結果はというと、、、





435b1a42.jpg













となりましたw

いちおー全勝優勝でございますb

益々横にデカくなるはっち君にこれからも期待しましょうb(なにをw



相変わらず、ヒヤヒヤドキドキなんですが。。。高学年の将棋見ててもヒヤヒヤドキドキするんで、単にうちの心臓が小さいってことなのかも?!w



来年からは高学年になりますので、こんな簡単に勝たせてもらえないでしょうが頑張ってもう一度岡山に行きたいですねb




余談ですが、、、

なんでも、どこぞの漫画家が「夢は叶わないこともある」ということを子供にきちんと教えたほうがいい、だとか言って物議を醸していますが、、、

どんなバカでもいつかはサンタさんがいないことくらい気付くっつーのwじゃぁなにか?はっちに「おまえは多分プロ棋士にはなれないけど、ガンガレ♪」って言えって?!w

なんでも、美大だか芸大だかを10年も受け続けてる人を、夢から覚めないかわいそうな人のように言ってるようですが、、、

じゃぁ何か?!ツマンネー不倫課長だか社長だかのツマンネーご都合主義サクセスストーリー書いて大金持ちになったアンタの人生は素晴らしくて、10年も貧乏しながらそれでも夢を追い続ける人の人生はかわいそうだっていうのか?!なんなんだこの驕りwそれとも売れたんだから素晴らしい社長漫画だとでも言うのか?!じゃぁあのクダラネーサラリーマン漫画も売れたから面白いとでも言うのか?!

こんな自分勝手な人生論で悦に浸ってるからあんなご都合主義な漫画が描けるのね^^;


そもそも人生に正しい選択なんて決まってないだろ・・・



という冗談脱線は置いといてw



かえぽんにもはっち君にも、夢を追いかけてもらいましょう♪
 
2011-11-15-Tue 21:51:56 │EDIT

みなさんこんにちは^^



あれ?!今日2回目のエントリー?!





と思ったアナタは待避所通w





さて、、、ブログ不精のヴォーグがナゼ1日2回もエントリーするのかというと、







skyrim.jpgキタキタキタキタキターーー!!!w

TheElderScrollsV : Skyrim

神ゲーである前作オブリビオンの続編!世界中が注目する今年最大のシングルMMORPG!



日本語版はPS3とXBOX360ということで、US版をポチってみたw

そしたら、PC版も12/8には日本語版が解禁(US版から移行できるらしい)ということで、、、



・・・・・



んでなんで日本が12/8までSkyrimインストールできないなんてことすんの?!w



何でもIPアドレスだかで日本から認証取ろうとしてるのが分かるらしくOrz、12/8までUS版といえどもインストールできないんですOrz



アタマにきたから、、、ごにょごにょして認証回避w



するとあら不思議wインストール完了><b


 
プロフィール
HN:
ヴォーグ
性別:
非公開
自己紹介:
血盟ランドクルセイダーズ盟主にして究極のボケラレイヂラレキャラ。落とし穴の神様に取り憑かれる無駄パワー鉄人。あだ名がいっぱいありすぎる地味に変人。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新コメント
[06/08 Timothyvek]
[06/06 ヴォーグ@スマホ]
[06/04 @odoroku_tamegorou]
[05/27 Busty gf b. orgasm]
[04/29 Thurman]
カウンター
アクセスカウンター
1
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ここは待避所一丁目♪ Some Rights Reserved.
http://vorglc.blog.shinobi.jp/Page/240
忍者ブログ[PR]