忍者ブログ

81禁ブログです。81歳未満の良い子は閲覧禁止ですw

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
HOME前項現在のページ次項
2025-02-02-Sun 14:01:59 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012-06-12-Tue 23:07:28 │EDIT



みなさんこんにちは^^



消費税は8%→10%ラインが確定したようですね。



かつて自民党は『選挙公約』というものを掲げてその公約は選挙のときだけ有効なお約束というものでしたから、民主党はそんな公約など何の役にも立たない、と切り返したわけです。

そんでもって、「アメリカかぶれのおれっちは公約なんてダサい言い方じゃなくて『マニフェスト』という横文字で国民との約束を守ります」とかっこつけてみたわけです。

ところがところが、大勝してしまったらあとはマニフェストなんてどこ吹く風と言わんばかりに横紙破りをしまくって、今正に増税とw

民主主義というのは果たして、マニフェストを信頼して投票した国民の意思はどうでもよくて当選した国会議員の好き勝手な政治が許されるべきなのか、いちいち民意を問うて解散総選挙するべきなのか、、、どっちがいいんでしょうね^^;なかなか難しい問題です。

民意を100%受けさせるなら国会議員なんていらなくて、いちいち国民投票すれば済むわけですが、それではマスコミのミスリードにより政治は右往左往することうけあい。

選挙で選ばれた人に全てを任すとなると、選挙のときだけイイこと言って当選したら自分たちが勝手に運営してもいいということに。



日本という国家がまだ存在していたなら、恐らく政治家たちはこんな身勝手な理屈を通したりはしないんでしょうが、残念ながら今ここに存在するのはニッポンチャチャチャ国。

政治家は国民の代表であるからして、政治の結果責任は取らなくてOK、だったら好き勝手やったっていいんじゃんwという無責任体質であります。



まぁ兎にも角にも、消費税は10%に上がるわけですから、100円の税込みが105円だったものが、110円になるわけで、家計を圧迫させないためには96円で税込み105円(小数点以下は切り捨てでよかったっけ?)にする必要があるわけですね。

しかし頭にくることにこれでもニッポンチャチャチャ国に入る税収は5円→9円とほぼ倍増しちゃうわけです。なので、100円のものを50円のものに変えなければ政府丸儲けってやつです(--;

ところがそんなうまくいくわけもなく、じわじわとデフレが加速して、結局経済界から更なる経済対策を、という圧力によってまたしても赤字国債を垂れ流すことになるでしょう。ただし、大概の経済対策は単なる景気の先食いに過ぎませんから、一時消費が上がってもサクっと下がるので国家の赤字体質が良くなるということはないんじゃないか、というのがうちの予想です。

そして、政府がどの程度消費の落ち込みを計算しているか分かりませんが、デフレが加速していって『将来に向けた貯蓄の出来ない世帯』つまり貧困層が一層増える事になるでしょう。今現在、貯蓄の出来ない人は相当厳しい生活を余儀なくされるということは覚悟する必要があるでしょうね。

うちは何とかまだ少しずつ貯蓄が出来ています。消費税20%でも貯蓄を続ける事は何とか大丈夫そうです。皆さんもそろそろ消費税20%を見据えて人生設計しておきましょう^^;



暗いハナシはこのへんでw
PR
2012-06-07-Thu 19:17:24 │EDIT
1707e0cf.jpeg


みなさんこんにちは^^





DDを、びみょ~っぽく言っといて結構推してるって新手のステマですか?!w



というわけで、



DDの悪いところもキチンと書いておきましょう





DDの最も悪いところはズバリ!!!



ヘッタクソな英語のオープニング曲!w

一体誰が歌ってるのかワカランけど、これが最悪ですねぇ。楽曲もイイ!歌もウマい!で、英語の発音がぜんっぜんダメというw

まー、日本人のくせに英語の発音が素晴らしいって、あっちの人からすると奴隷認定だとは思うんですが、、、エンターテイメントですから^^;もうちょっと頑張ってほしい。。。っていうか、RPGにロックってちょっとね。。。

おそらく、、、プロデューサーとアーティストの関係がBadCommunicationなのかと。。。



2つめはズバリ!

なんちゃってオープンワールドwww

まー、オープンワールドの定義っていわれたら単なる言葉遊びなんですが、一見どこまでも広がる大陸、、、のように見えて狭い地域限定、クエストで行く行き先は結構一本道で、探索の楽しみはほとんどなし^^;



3つめ!

敵の種類がぜんっぜん少ない!くせにちょこちょこリスポンして道中のテンポを悪くしてる^^;

ウルフ、ゴブリン、ハーピー、リザードマン、盗賊

大体こんな感じ^^;中ボスも、キメラにサイクロプスくらいなもんで、なんか物足りない。





こんな感じで書くとさっぱり面白そうじゃないですね?!w





でもなぜかついついプレイしちゃう。。。

大してスルメ要素もないのにプレイしちゃう。。。

次回作に期待せずにはいられない。。。



やっぱり、びみょ~に面白いんだろな。。。w
2012-06-03-Sun 11:14:34 │EDIT



みなさんこんにちは^^



本日は、森でゴーレムさんと喧嘩になりまして^^;


62de44be.jpeg


DDの特徴のひとつ、敵に登る!これがなかなか面白いですね~b

戦略的に意味がない、、、なんて指摘もありますが、実際ゴーレムに対して近接戦闘しようと思ったらよじ登りは必須ですね。


f29c250a.jpeg


d9e00806.jpegワンダと巨像思い出しましたb



ちなみに、初週売り上げPS3が30万本でXBOXが2万本と新作としてはなかなか売れてますねb

ただ、予約50万本とか言ってた割りに・・・

キャンセルがいじょーに多かった?!w

体験版があまりよろしくなかったですからねぇ。。。

次回作はマルチプレイを実装してマルチプレイ体験版お願いしまっす!b
2012-05-30-Wed 21:47:44 │EDIT
a5acf388.jpeg



※なんか最近WindowsMediaPlayer12が調子悪くて動画がカクカクするんです。ググったら結構そちこちで起きるようですね^^;よくよく調べてみたら、USBスピーカの音声再生に不具合が生じているらしく、恐らくSoundBlaster導入後にUSBスピーカがヘソ曲げたのかもしれません^^;もしくはWMPってスピーカに不具合を生じさせる何かを持ってるのかも?同じ症状の人がいたらスピーカを疑ってみてください。



みなさんこんにちは^^



こんんんんのモーリンが・・・なかなか見つからなかったOrz

よ~~~く街の中を見回したら、武器屋のオヤジと世間話してやがった!走り回ってるっていうからてっきり走りっぱかと思ったらOrz





なんですかトウデンの社員にボーナス払うために電気料金値上げってwww

アングル、、、だよね?!^^;いくらなんでもこれはTV局のアングルだと信じたい・・・

まっさかほとぼり冷めたら早速ボーナス再開なんて、、、人間の所業とは思えん?!

※個人の感想デス



え?!生活保護って福祉事務所の人と話し合って決まったってことなら全然不正受給に当たらないんじゃないの?!問題があるなら福祉事務所の判断に問題があるんじゃないの?!そんでナニあのジミントーのオバハンの鬼の首取ったような顔!きっもちわるいからやめてくれw

※個人の感想デス



消費税ですかー・・・10%にしたら日本の未来はこんなに明るくなる!ってビジョンがあるなら賛成したっていいんだけど・・・お金使いすぎて赤字で首が回らないから増税デス、、、赤字垂れ流しですが日の丸株式会社のエリート社員さま(コームインw)はボーナスもきっちり貰いますし年金も60歳から満額支給でっすwwwって!このksmsが!

※個人の感想デス





え?いい加減アブナイ冗談は終わりにして本編に行けって?w





あいわかりましたb

くれぐれも個人の感想デスから気にしないようにね♪
 
2012-05-28-Mon 22:45:25 │EDIT
22913226.jpeg


みなさんこんにちは^^

今日は本編が前フリで前フリが本編です?!



ドラゴンズドグマ買いましたb珍しく迷って悩んで結局発売日にノリでw



実はこのドラゴンズドグマ、日本のゲーム業界にとってひじょーに重要なゲームになる!かもしれませんw

おそらくそう感じた人は結構多いはずb

なぜそんなことを言うのかというとですね、、、



最近、海外ではワールドワイドに売れるゲームが話題になってまして、世界で600万とか1000万本なんて売り上げをたたき出すゲームが出てきてるんです。一本7000円としても1000万本で・・・大変な売り上げになっとるわけですねはい。

ところが日本ではそんなゲームが大して売れず、相も変わらず昔からのシリーズものばかりで販売本数は落ちる一方、とあるゲーム以外はどんどん落ち込んでいっているという現状があるわけです。

そして、日本のニーズは、据え置きゲームから携帯ゲームへ、携帯ゲームから携帯電話ゲームへ、というようにどんどん安価で安易な方向へ向かっているわけです。



このままいくと、日本はソーシャルゲームでガラパゴス化してしまうのではないか?!



そんなことが危ぶまれていたわけなんですね。



そんな中、今や名実ともに日本最高のゲームとなったモンハンを有するカプコンがワールドワイドなゲームに挑戦をした!というのがこのドラゴンズドグマというわけですb



その意気やよし!



だがしかし!体験版の評価が振るわない!随分強気な発言が飛び出していたドラゴンズドグマですがほんとのほんとに世界への扉を開くのか?!



気になるんだけど体験版が~・・・



とか言いつつ結局なんとな~くGEOに立ち寄って、ノリでえいやー!と買ってしまいました^^;






で、、、どうなのよ実際?!





というとですね。





ズバリ!





びみょ~に面白いw



この『びみょ~に面白い』というのがミソでして、

スゲー面白っ!!!ってわけでなく、、、ナニコレクソツマンネー!!!ってわけでなく・・・だからといって平凡なゲームってわけでもなく。。。

びみょ~に面白いw



ナニイッテルカワカランヨネw

9dfd0381.jpeg

はっきり言って、ひじょーにデコボコしたゲームですw

オブリやSkyrimを意識したオープンワールドな世界に高いアクション性、敵にしがみつくという新しい戦闘の視点、ネットを通じて他プレイヤーの従者(ポーン)を連れて行ける新しいPTスタイル

とてもとてもオブリやSkyrimに及ばない狭いオープンワールド、高いアクション性とは裏腹な大味なバランス、別にしがみつかなくてもふつーに殺せるモンスター、ネットを使うなら従者じゃなくてプレイヤー同士で協力プレイのほうが数倍楽しいPTスタイル

なかなか評価の難しいゲームですねぇ。。。

後半を読んでるととてもとても面白そうなゲームに見えないんですが、やってみると意外と面白くて、ついつい起動してしまうという不思議なゲームですbその割りに、なんだかすぐ眠くなって寝落ちしちゃうゲームw

自分でも何が面白い?!というとはっきりコレ!っていうのが思い浮かばないんですが^^;



だからびみょ~に面白いwということなんですw



このゲームが日本でどれだけ売れるか、また海外でどれだけ売れるか、とても気になるところです。ただ、予約本数から日本では結構売れると思われます。

日本で結構売れて海外でも結構売れた場合、ワールドワイドなゲーム誕生の予感

日本で結構売れて海外でさっぱりだった場合、モンハンに続く新しいガラパゴスゲーム誕生の予感



ボクは後者の可能性が高いと思いますがw

ゲーム業界の未来を考えれば前者になってほしいという願望はありますw



特にコレオススメ!とかは思わないですねはい。この手が好きな人はもう買ってるでしょうしw





というわけで、アタクシのポーン、

c88e4d0a.jpeg

Ingmarさんw

見かけたらごひいきによろしくb
 
プロフィール
HN:
ヴォーグ
性別:
非公開
自己紹介:
血盟ランドクルセイダーズ盟主にして究極のボケラレイヂラレキャラ。落とし穴の神様に取り憑かれる無駄パワー鉄人。あだ名がいっぱいありすぎる地味に変人。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新コメント
[06/08 Timothyvek]
[06/06 ヴォーグ@スマホ]
[06/04 @odoroku_tamegorou]
[05/27 Busty gf b. orgasm]
[04/29 Thurman]
カウンター
アクセスカウンター
1
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ここは待避所一丁目♪ Some Rights Reserved.
http://vorglc.blog.shinobi.jp/Page/229
忍者ブログ[PR]