忍者ブログ

81禁ブログです。81歳未満の良い子は閲覧禁止ですw

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
HOME前項現在のページ次項
2025-02-02-Sun 06:42:13 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013-10-07-Mon 23:14:41 │EDIT



みなさんこんにちは^^



なぜか突然『F1 2013』が発売されました^^;

まだスプリンターセルをDLしたとこでプレイしてないっつーのに。。。STEAMって罪ですよねぇ。。。思わず買っちまうっつーがwwwwwOrz



というわけでGOTV最右翼のスプリンターセルはめいんでぃっしゅに取っといて、

あんま変わってねーしwって言われてるF1-2013をプレイしてみましたb



いや、、、これマジで変わってるぞw



ぶっちゃけグラフィックも挙動もかなり良くなってるb



え?!そろそろGOTVじゃないかって?!

うーーーむ、これはあるかもb



やばいですね今回のF1。グラフィックがかなり写実的になりました。コントラストが強くなって太陽光の影響が入るようになったし、空の色も良くなったb

挙動もオーバーステアが出やすくなって曲げやすくなったけどミスるとケツが出るという。。。しかし、ケツが出てもカウンターの反応がいいんでTVで見てるみたいな感じで走れますb

難点は相変わらずハンドル切るとそっちに視点が動くシステム。これ最初からオプションにしとけよって思いますが^^;

あと、コクピット視点がまだまだ迷走中ですね^^;前回ほど引いてないけど引き気味。視点が低くなったのはイイと思いますがちょっと低すぎかなぁ。。。足が思い切り見えてるし。

ま、そこらへんはxmlファイルなんで編集してちょちょいのちょい(死語中の死語)で2012に近いとこまで戻しましたb

FFBもストレートゴロゴロがまたもや消えてる始末でそこも早速修正しときましたb

今回は0.1じゃなくて0.14とか少しだけ高くしたほうがいいみたい。



そんなわけでGOTV候補のF1-2013また一年間楽しめそうでっすb



ちなみに、、、



以下、F1-2012とF1-2013のコクピット視点の違いSS




F1-2012


F1-2013




景色なんかもよ~く見ると結構アップグレードしてますねb


クラシックモード次第ですがGOTVほんとにあるかもw
PR
2013-10-06-Sun 22:27:24 │EDIT



みなさんこんにちは^^



今年は、はっちが五年生なので鼓笛隊パレードに参加。



腹太鼓でもいいんじゃないかという噂。。。






そして今日は将棋大会、Bクラスで優勝すれば三段獲得だそうで行ってきました。お後は続きから




2013-09-13-Fri 15:49:21 │EDIT



みなさんこんにちは^^



F1ヨーロッパシリーズ終了。ラストはイタリアGP、モンツァとなりました。

やはり強かったヴェッテル!ギアボックスのトラブルに見舞われながらも圧巻の1位フィニッシュはさすがですねぇ。

2位は意地のアロンソ!フェラーリフェラーリフェラーリともろにホームなわけですからここは負けられない!周回によってはアロンソのほうが良かったりもしたんですがさすがに届かない。くそー悔しいなぁ。。。予選でマッサとの連携がうまくいかなかったのはちと不安材料でしょうか。

そして今回最も頑張ったのが3位のウェバー!今年がF1ラストシーズンということですが、いきなりアロンソにフロントウィング踏まれて壊れるわギアボックスはイカれるわでかなり厳しいレースになったわけですが、ほんっとよく3位でゴールしたねぇ。さすが鉄人!

ハミルトンがちと空回り、マクラーレンはどうも伸びてこない、と、中段もなかなか見ごたえあって面白かったですb



そして次はシンガポール!



なんでも今年から悪名高いシケインが撤廃されたとのこと!

ゲームだとあそこ意外と走りやすくてAI遅いから追いつきどこなんですが^^;

『F1 2012』でさくっと走ってきましたが、ブレーキングが難しいですねぇ。一体何を目印にして踏めばいいのさ?!って感じ。。。



でもナイトレースは面白いでっすb



最近めっきりF1好きなんですが、いまだになんでトップと2位の差が10秒とか離れるのかワカラン^^;

BSで見てると、アロンソのほうが速い周回っていうシーンが多いからどしどし追いついてきてるのかと思ったんですが。。。レッドブルのタイヤ交換がいじょーに速いというのは分かるんですが。。。

アンダーカットっていう業界用語wも最近やっと意味が分かったというニワカですがよろしくb



2013-09-07-Sat 18:19:51 │EDIT




みなさんこんにちは^^



今年はなんか、、、これわ!っていうゲームが全然出てませんねぇ^^;

唯一ハマったのが『バイオハザードリベレーションズアンヴェイルドエディション』ですかねぇ。元が3DS版なので余計なことしないでシンプルに作ったのが良かったb

ただ、、、ゾンビがいねぇw

ここ重要だと思うんだけどなぁ。。。GOTVにはちょっと弱いか?!

『バイオ6』はウンコの呼び声高いので全然やる気にならんし。。。『ラストオブアス』は動画観る限りやっぱりアンチャぽくてTPSとしては期待出来ないし。。。『GT6』は相変わらず、『Forza5』もシステムに大きな変更はなさそう。。。『FF14』はねぇ、今更単調な作業ゲーやりたくないし。。。『PSO2』はなんでもHDD消去させるとか、あ、これはGOTVに無関係。。。



このままいくとGOTVエントリーがねぇぞwww



なんてことはなくてですね、



年末発進する『PS4』と『XBOXOne』によってゲーム業界が活性化することは必至。勿論キングの座を死守すべく『PC』もマルチ展開でどしどしゲームが出ることになります。年末から年始にかけては新しいグラボも出るでしょうし、年末年始は結構なお祭りになる予感b

え・・・WiiUどうすんだ・・・



そんなわけで、気になるゲームをピックアップ♪

おそらく以下のゲームの中から今年のGOTVが選ばれるでしょうb





F1 2013



もうね、このゲーム毎年買うしかないわw大体、毎年毎年デザインが変わっちゃうんだもんね。最初は「今年のモデルはカッコ悪いw」とか言ってるんですが、結局見慣れるとカッコよく見えてきてしまう。。。小学校のときクラスの女子が段々かわいく見えてくる感じに似てる。。。いや、そんなよこしまなことはどうでもいいんですが2012も面白かったんでもうレースシムといったらこれでb挙動はこれくらいでいいっす。



スプリンターセル ブラックリスト



もはやメタルギアよりこっちが本命じゃないか?!ってくらい面白い。メタルギアはどうも遊び要素というかおふざけの過ぎるところがあって萎える場面が多いのよね。こっちは大真面目なスパイアクション。コンヴィクションが面白かったので超期待してますb・・・って、もう発売されてるしwww今日にもSTEAMで買う予定b



メタルギアソリッド5ファントムペイン



メイドインジャパンの筆頭家老w世界中にファンがいるおなじみのシリーズbややおふざけの過ぎるところはありますが、メッセージ色の強いストーリーに引き寄せられます。今回は遂にオープンワールドを導入ということでスプリンターセルとは棲み分けになるかも。期待は大きいけど初オープンワールドではGOTVは厳しいか?!



コールオブデューティ ゴースト



コールオブデューティシリーズ最新作。とんでもない本数が売れてる人気シリーズですがブラックオプス2がどうもイマイチな評価だったんで心配してました。が、グラフィックのクォリティが大分上がってきてるようで一安心。このジャンル、次に上げるヤツのグラフィックが毎度とんでもないレベルなんでこっちも負けらんねぇ!って感じで頑張ってほしいところ。



バトルフィールド4



これヤバイよなぁwやっぱゲームってグラフィック大事ですよbほとんど実写じゃないですか?!ただ、、、うちのPCでこのグラフィックはマトモには動かないでしょうねぇ^^;なんたって「3」ですら60fps行かないわけでOrzでも、とにもかくにもこれはやってみたいわ~w



GTA5



う~ん、これはGOTV候補というわけにはいかないでしょうが、間違いなくイチオシ。ただ、生理的にギャングが嫌いだとダメですね^^;かくいう僕もどうもギャングっていう設定がダメだったりします。勿体ないなぁこの技術。



ウォッチドッグス



さぁさぁこれがダークホース!随分前に紹介したゲームですが、このグラフィックもハンパねぇw開発がUBIということでスプリンターセルなんかも生み出してる会社ですから雰囲気よさげなゲームになりそうですねぇ。システムが一風変わってるのも特徴なんでそこがウケるかどうか?!





ボク個人的な意見としては『F1』に頑張って欲しいところ。でも本命は『スプリンターセル』と『バトルフィールド4』ですかねぇ。。。

バトルフィールド4は動けば、、、ですがwwwOrz
2013-09-04-Wed 07:22:48 │EDIT



みなさんこんにちは^^



F1ベルギーGPは面白かったですねぇ~。

予選で雨がところどころ降って(スパは広いからあっちが雨でこっちは降ってないみたいな)アロンソが苦しんでるところにさすがベッテルがぶっこんできました。それでも1位はハミルトン。2位ベッテル。アロンソはなんと10位!

決勝では1周目からベッテルがトップに出て・・・なのはさすが。圧巻なのはアロンソ強い強い。気が付けば2位フィニッシュ。フェラーリファンには悔しいのか嬉しいのかワカラン状態でございまして。3位は安定のハミルトン。

さぁ次はイタリアGPモンツァだ。イタリアってツァの発音が好きなのか・・・

第一コーナー怖すぎだ。。。


マクラーレンにも頑張ってほしいですね。


プロフィール
HN:
ヴォーグ
性別:
非公開
自己紹介:
血盟ランドクルセイダーズ盟主にして究極のボケラレイヂラレキャラ。落とし穴の神様に取り憑かれる無駄パワー鉄人。あだ名がいっぱいありすぎる地味に変人。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新コメント
[06/08 Timothyvek]
[06/06 ヴォーグ@スマホ]
[06/04 @odoroku_tamegorou]
[05/27 Busty gf b. orgasm]
[04/29 Thurman]
カウンター
アクセスカウンター
1
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ここは待避所一丁目♪ Some Rights Reserved.
http://vorglc.blog.shinobi.jp/Page/215
忍者ブログ[PR]