忍者ブログ

81禁ブログです。81歳未満の良い子は閲覧禁止ですw

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
HOME前項現在のページ次項
2025-02-02-Sun 04:40:11 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014-03-19-Wed 11:55:04 │EDIT



みなさんこんにちは^^



ACとSkyrimとはっちと、、、色々忙しくどうやってこれを1つにまとめてブログに載せるか考えてたんですが、無理w

ということで、今日は3本別々に上げときますw(まとめ能力ゼロOrz




1本目は Assetto Corsa



ちょっと前にも載せたんですが、Huyara 来ましたb

Huyara ってちょっと読めないんですけどwwwOrz

ウアイラでほんとにいいんですかねぇ・・・なんか全然違う気が・・・w


ガルウィングがゴージャスな感じしますねb


前と後ろのフラップ(?)が左右独立して動きます。これにより操縦性が上がります(ほんとか?!w


乗ってみると、確かに操縦性はイイ気がしないでもない・・・んですが、絶望的にブレーキが効かないのでうっかりドアンダーで突っ込むことアリ^^;

やはり乗りこなすのは相当な訓練を必要としますね。個人的には Zonda のほうがキビキビしてて好きです^^;




そしてそして、ようやくコルベット RUF が出てきそうな気配b

コルベットも恐らく乗りやすい車じゃないと思いますが^^;デザインの良さはハンパじゃないですね。

RUF はクセがあるけど(Forzaどおりならコーナリング中巻き込む感じがある)、乗れてるときは素晴らしく楽しいし、エンジンサウンドも素晴らしいのでとても楽しみですb



待望のマルチは4月じゃないかと思いますb
PR
2014-03-11-Tue 16:49:12 │EDIT
Skyrim のオークではアリマセン。前フリのネタよろしく怒りのダンク!NBA2K


みなさんこんにちは^^



Assetto Corsa のオハナシは本編でb





笑える現実

とある区で2,000億円掛けて太陽光発電システムを設置するんだそうです。そうすると、年間20億円の電気代が節約されることになるんだそうです。少し前、ニュースでキャスターがドヤ顔で紹介してました。

ちょwwwwwwww小学生でもツッコミ入れられるぞこれwwwwwwwwwww

ペイするのに100年。。。そもそも30年もしたら修理だ交換だって経費がトンデモナイことに。。。更にいえば30年もしたらこんなシステム自体役立たずの非効率発電機。。。

ヌッポンのオヤクニンってーのは想像以上にバカだということがよく分かりますね^^;

こいつら本気で『どうせ30年もしたらオレたちいないし当時の事情知ってる奴もほとんどいないからそんときまた税金投入すればいいしw』って思ってるんですよ^^;

ご存知、年金も創設した時点で『どうせどうせいずれ破綻するんだから今のうちに集まった金使っちまえ。そのころオレたちいねーしどうせ事情知ってる奴なんてほとんどいないからそんとき税金投入すればいいしw』って言ってましたからね^^;



そもそも、

地球は温暖化してるとはいえないんです。してるともしてないともいえない、これが現状です。要はたかが10年20年の研究で地球が温暖化してるのか寒冷化してるのかなんてわかりっこないわけです。

ヒドいのは、ここ10数年地球の地表の気温は上昇していないというのにそこはほっかむりして知らん振りして『温暖化ダー!』と騒いでる連中。脳ミソ腐ってますね。

そいつらは、【都市部】の気温だけ測ってるんですが、そらアータ都市部ってのは人口が密集してるからヒートアイランド現象によって少しずつ気温が上がるでしょうに。ちなみに都市部を除いた気温で測るとさっぱり上昇してないんですね。

更にヒドいのは、この時期『南極の氷がドンドン溶けてます!』っていう報道wおいおい南極は南半球だぞw今の時期、氷が溶けるのは当たり前だろがwww

ちなみに、9月に『南極の氷がドンドン増えてます!』とは絶対に報道しない罠w9月には『北極の氷ガー!』というわけなんですねはい。

バカの極みw



という冗談は置いといて、本編では Assetto Corsa いってみましょ♪



2014-03-05-Wed 20:20:30 │EDIT



みなさんこんにちは^^



最近、多くの人が導入している SG Female Texture Renewal を導入してみました。メリハリのある顔になるので、面白くてついついまた新キャラを作ってみましたb

これは強そうだwというわけで、近いうちにフォロワー化してみたいと思ってますb

新キャラ作ったら SS 撮らなくちゃー!

と思ってセクスィーな SS をパチパチ撮ってたんですが・・・



なんか違うw



こんなたかが18禁程度の SS でこのアタクシ及び待避所一丁目の博識な読者諸兄が喜ぶわけがない!!!www



というわけで本編では、

81禁!の待避所クォリティでお届けしたいと思います。





2014-03-02-Sun 11:02:40 │EDIT



みなさんこんにちは^^



予定通り、Assetto Corsa のアップデートが入りました。

珍しく?!

アップデートのアップデートがまだ来てませんwいやそんなことはどうでもよし!



今回のアップデートの目玉は


ニュルGPサーキット


Lotus Exos



ということで早速 Exos に乗ってニュルGPをテストラン♪


いやー、、、

スゲーなこれわwww

ステージ1のほうは、F1 マシンのシムになってるんでしょうか。バカっ速!

とてもとても数周で制御出来るようなマシンではないようですw

ただし、まったくもって扱えないというような挙動ではないですねb

ピーキーだけどなんとかなる。滑ってもカウンターステアでなんとかなりますね。うまい人なら F1 よろしく細かいカウンターステアで姿勢制御しながらのコーナリングも出来そうですb



今のところデフォルトのほうで練習中ですb



ニュルGPの出来も素晴らしいですねb

ニュルGPは好きなサーキットの1つなんですが、難関の第一コーナーで AI もちょっと困っちゃってますねw路面の不安定な感じもよく出てるようです。(ほんとはもうちょっとバンピーかな?)

右コーナーの先の下りのバックストレートが見晴らしよくて最高っすb



Skyrim やってるとドカーっと走りたくなって Assetto Corsa やっちゃうし、Assetto Corsa やってると落ち着いて Skyrim やりたくなるという、相乗効果?!で楽しんでますb
2014-02-25-Tue 21:28:11 │EDIT



みなさんこんにちは^^



昨日、とあるスーパーの店員のおばちゃんに

「あなた、アレに似てる!ほらあれ、1万円生活の魚とってる人!あの人に似てかわいい顔!」

と、言われました。。。



(・_・);



いや、、、



モチロン、僕は僕が世界で一番かわいいと思ってるんですけどね?!



1万円生活の魚とってる人って、よゐこの濱口ですよね?!





か、、、かわいい、のか??!!





僕は僕がかわいい・・・おばちゃんは僕がかわいい・・・僕はよゐこの濱口はかわいいと思わない・・・おばちゃんはよゐこの濱口はかわいいと思ってる・・・





えっーーーーーーー??!!





こ、、、これは喜んでいいのか・・・



いや、よゐこの濱口さんは正直イイオトコだとは思う、うんうん。でも、、、かわいくはないんじゃないか・・・



う~~~~~む、、、びみょーだ・・・っていうか、僕いまトシいくつだよ・・・





なんかでもどーーーもよく誰かに似てるーっ!って言われるんだけど、とりあえずありがとうございます!とは言うけど、褒められてるのかはよくワカランw





ま、そんな冗談は置いといて、本編では Skyrim 徹底ムダ攻略!

今回のお題は Climates of Tamriel を導入すると起こる滝の色変化を修正!あ~~んど ENB v2.5.0 と Make Inferno の不具合でっすb



プロフィール
HN:
ヴォーグ
性別:
非公開
自己紹介:
血盟ランドクルセイダーズ盟主にして究極のボケラレイヂラレキャラ。落とし穴の神様に取り憑かれる無駄パワー鉄人。あだ名がいっぱいありすぎる地味に変人。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新コメント
[06/08 Timothyvek]
[06/06 ヴォーグ@スマホ]
[06/04 @odoroku_tamegorou]
[05/27 Busty gf b. orgasm]
[04/29 Thurman]
カウンター
アクセスカウンター
1
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ここは待避所一丁目♪ Some Rights Reserved.
http://vorglc.blog.shinobi.jp/Page/208
忍者ブログ[PR]