忍者ブログ

81禁ブログです。81歳未満の良い子は閲覧禁止ですw

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
HOME前項現在のページ次項
2025-02-02-Sun 01:50:18 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014-07-02-Wed 18:36:58 │EDIT



みなさんこんにちは^^今日はちょっと(いえかなり)長いデス。まとめる能力がゼロOrz



Assetto Corsa の開発が順調とはいえず、現在のコンテンツ不足は有志による MOD 頼みという厳しい状況が続いております。とはいえ、ニュル北現地入りしたようですし、別チームが新たな車種の作成を行っているでしょうから近いうちに大型アプデがあるかもしれませんb



そんなこんなで、ふと思い出したのが Project Cars どうなってるっけ?!



随分前にプレイして「うーーん、この SHIFT 臭がなぁ。。。」と、投げ出してはや数ヶ月。。。迷走に迷走を続けた車両挙動は一体どうなったんだ?と思い、久しぶりに起動しましたb



久しぶりにコースに出て思ったのは、

やっぱグラフィックは凄いものがあるな、ということ


これからのレースゲームは MOD も含めて、コース自体の再現度も重要ですが、同様に周囲の景色やオブジェクトの再現度も重要だなと思うわけです。rFactor からのコンバートの多くが無機質に見えてしまうことから、これからは今までのように「シムは、グラはてけとーでよい」ということにはならなそうです。

試しにニュル北の実際との比較SS を載せておきますb

勿論実際の木とは全然違いますが、位置関係をかなり似せているのでよくやったなぁと。

やっぱり木の葉は彩度を押さえてシルエット気味にしておくのがイイですねb

厳密にはまだまだ影の質はリアルとはいえませんが、現状でもかなり重いのでそこは妥協でw

この感じ、凄くよく出来てますよね。このポイントはほんと実際の風景みたいでステキ






しかししかし!

グラフィックは凄いんだけど、挙動に関しては、やっぱり SHIFT 臭が・・・、ということ。

でも待てよ?!

よくよく考えたら SHIFT2 のとき、自由自在なセッティングによってかなりイイ感じに挙動調整した記憶があるぞ?!



というわけで、



Assetto Corsa の挙動に近づけるかどうかテストしてみましたb

PR
2014-06-29-Sun 16:15:58 │EDIT



みなさんこんにちは^^



昨日に引き続きまして、アマ名人戦福島県予選続報



はっちは、昨日の予選を通過できなかったんですが、本日敗者による慰安戦が行われるとのことで、こりゃまた強い人に指導対局してもらえるぜ!b

ということで、慰安戦に参加してきましたb




2014-06-28-Sat 21:14:28 │EDIT



みなさんこんにちは^^



本日、喜多方市において、アマ名人戦福島県予選が行われまして、はっちが挑戦してきました!

新規戦(三段以下)と名人戦(無差別)の2クラスだったのですが、勿論名人戦でw

いやなに、ここは指導対局でしょとw



そしたら、、、



予選で魔のグループに入っちまったOrz


以下本編へ続くw


2014-06-24-Tue 07:31:52 │EDIT




みなさんこんにちは^^



Assetto Corsa 、ものすごい勢いでコースMODが増えてますね~b



正直、走りこんでる暇が・・・w



ニュル北Snoopyは、v.0.9.8 まで来ましたね。レイアウトに手が加えられてよりリアル(?)になったようです。走りやすくなった分、スピード域が上がったので 458 とかだと結構吹っ飛びますb

Assetto Corsa の良いところは、ブレーキングでもアクセルでも姿勢を制御していく感覚があるところでしょうか。ブレーキの踏み方でアンダーにもオーバーにもなるので、踏み方をミスると大変なことになります^^;反対にツボにハマったときのコーナリングは快感ですねぇb

滑り始めと立て直しは、勿論実車よりややイージーでしょうがゲームにこれ以上を求めるのは現時点では酷ですね。海外ではシートがグワングワン動くやつありますけど、日本の住宅事情であんなの無理っす!

あんなの前提でゲーム作られたらさすがにやらんよ!w



というわけで、本編ではメルボルン・アルバートパークをご紹介b

ちくちくコースMODをご紹介していければと思ってますb
(ネタが続k



2014-06-21-Sat 19:21:39 │EDIT



みなさんこんにちは^^



しばらく親バカ日記が続きますが。。。^^;



本日行われたひめさゆり将棋大会に、無謀にもはっちはAクラス(無差別)に参加しました。無差別というと四段五段の猛者が参加するクラスなんですが、どうせ時計短いんだしどこに出たって100%の力は出せないでしょうから、丸一日指導対局だと思ってw

というわけでしたが、、、



なんか、最近大人にまじって将棋指してても違和感ないというか、威圧感ありますね。。。顔のサイズ的に・・・w


正直、大人からすれば小学生なんかと将棋指すのはやりづらいでしょう。そこは引き算しないといけませんが。。。


最終局は、Aクラス最後の一局(総当りリーグ)となりまして、野次馬がwこんなとこでよく将棋指せるもんだ^^;



結局、最後の一局は落とし、勝った斎藤さんが優勝で(斎藤さんめちゃくちゃ強いっす)、


はっちは三位入賞!><b



20分の30秒ルールですから、はっちにしては頑張った!b



短い時計の大会は、指導対局だと思ってこれからも強いとこに放り投げていく予定でっすw



プロフィール
HN:
ヴォーグ
性別:
非公開
自己紹介:
血盟ランドクルセイダーズ盟主にして究極のボケラレイヂラレキャラ。落とし穴の神様に取り憑かれる無駄パワー鉄人。あだ名がいっぱいありすぎる地味に変人。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新コメント
[06/08 Timothyvek]
[06/06 ヴォーグ@スマホ]
[06/04 @odoroku_tamegorou]
[05/27 Busty gf b. orgasm]
[04/29 Thurman]
カウンター
アクセスカウンター
1
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ここは待避所一丁目♪ Some Rights Reserved.
http://vorglc.blog.shinobi.jp/Page/204
忍者ブログ[PR]