忍者ブログ

81禁ブログです。81歳未満の良い子は閲覧禁止ですw

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
HOME前項現在のページ次項
2025-02-01-Sat 22:51:59 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014-10-21-Tue 07:33:55 │EDIT



みなさんこんにちは^^



Assetto Corsa v1.0.3RC におけるリプレイカメラの注視点(tracking point)がおかしくなった件は先日お伝えしたとおり。

あまりにもACやる気ダウンだったので、kunosにメールしたんですよ。

そしたら返事来ないでやんの!

まぁ、おそらくバグ報告メールが殺到してそれどころではないんでしょう^^;僕のはバグではないしね。

でも、なんか解決方法があるんじゃないか?!と思ってiniファイルを片っ端から調べていったんですが、、、

結局分からずOrz

ヴォーグさん、こういう状況が一番ストレスなんですよねぇ^^;

ほんっと、、、腸が痛くなるわ!

しかし救世主は現れた!以下本編で♪




PR
2014-10-19-Sun 21:31:00 │EDIT



みなさんこんにちは^^



一体全体何なんだゴロフキンの強さは^^;しかもイケメンとキタ!そうそうゲンナリする日は来ない気がしますが、、、でもミドル級は強いのゴロゴロでしたよねぇ。

今日、朝からウキウキ(死語)してたのは、ドネアvsウォータース、ゴロフキンvsルビオが11時から放送されるからでしたb

ここんとこ、ガルシアだマティセだと面白いのが続いてましたから今回もきっと楽しませてくれるでしょう、と思ってたら案の定凄いことになりましたね^^

この勢いで、来週はUFCを楽しみたいです!ジョゼー!オルドーー!!!(他の試合がイマイチな気がしますがーー;



ボクシングに戻りまして、まずはドネアvsウォータースだったんですが、

ちょっとドネアの肉付きが気になりましたね^^;長谷川穂積もそうだったんですが階級上げていくとどうもアジア人はぽっちゃりしてきちゃうんでしょうか。動きもやや重たい感じで。

対するウォータースは身長もあってしっかり絞れてる感じでしたが構えがちょっと固い感じでどうなることやら、と思ってたんですが・・・

6RTKOでなんとウォータースが勝ちました!

途中ドネアのいいパンチでフラついたりしてたんですが、固そうに見える構えは単なる構えのみで反射神経と身体能力でパンチ見切りまくってましたね^^;

中でも圧巻だったのがラストシーン

ウォータースが右ボディを叩いて、ドネアがお返しの左フック!をしっかりガードしてから、
左フック!はドネア避けた!
お返しの右ストレートをスウェーでしっかり見切って(ちゃんとL字ガードしつつ)
右ストレートはおでこでやや滑って、
ドネア渾身の左フックーーー!!!
これを完璧に見切ってからのー!
右ハンマーフック!!!頭がぐらんぐらん揺れました。これではさすがに立てませんね。

う~~~ん、、、ちょっとドネアかわいそう。素晴らしいボクサーなだけにもう一回観たいですね。階級は出来れば下げてほしいですが^^;



2014-10-18-Sat 21:24:09 │EDIT



みなさんこんにちは^^



Assetto Corsa ようやく来ましたv.1.0.0RC!

RCっていうのはリリース候補っていう意味だそうで、問題なければこれで完成だぜ!ってことですb

そして予定通りv1.0.1 → v1.0.3と修正が入りました^^;

今回はリリース候補ということで、グラフィックやサウンドから挙動に至るまで様々なアップデートとなったわけですb



が!



挙動に関しては前バージョンからそれほどの変化を見せ付けるには至らず(勿論細かいところが実装されたので厳密には全然違うことにはなってるけど、逆に言うと前バージョンまででかなりの完成度だったっていうことでしょう)、グラフィックは以前からの問題が解決しておらず、サウンドはバグだらけ。。。

おまけにリプレイでスキール音は出ないわカメラはクソ化するわで、正直問題だらけのアップデートとなってしまいました^^;



まぁ、そこはkunosですからどしどし修正掛かると思います。



なので、今は細かいこと気にせずにラフェラーリとか458GT2とかスパだとかを楽しみつつ楽しみましょう♪というところですb

とはいえ、ちょっと気になった点については書き留めておこうと思います。たまには厳しいことも書いとかないとね~w宣伝ブログじゃないわけだしぃw




2014-10-13-Mon 23:11:40 │EDIT



みなさんこんにちは^^



NBA2K15

フェイススキャン、コツを見つけたと思って再検証したらうまくいかなくなったり。。。

まず大事なのは部屋の明るさなんですが、昼間晴天がやはり安定しますね。ただし、直射日光はあまり良くないようです。明るすぎて認識出来ずエラーになりやすいのかも?

太陽の位置が低かったり部屋の電気をつけた状態ではかなり悪いようで、影があまり出来る状況は良くないみたい。

自分の失敗スキャン画像がなんかジワジワ来るwんでそのグロ画像は本編でb



NBA2kは14がPS4とXBOXONE版のグラフィック向上版で、PC版は15からがグラフィック向上版になりました。今回はフェイススキャンがやりたかったのでPS4版にしたわけですが、やはりグラボの性能を考えるとPC版欲しいところ。

実際、グラフィックの向上は凄いものがあり14PC版でも十分キレイだったのに15の後はちょっと残念な感じに見えてしまいます。

とはいえ、リプレイのカメラアングルなど14のほうが完成度は高い気がします。動きも明らかに破綻している場面があったりと、システムの安定には次回作まで待つ必要がありそうです。

というわけで、ややグラフィック重視な15ですがここはもうグラフィックを堪能しましょう!ということで、

以下今月開幕するNBAの気になる選手を実写とゲームのSS載せておきますb



レブロン・ジェイムズ
いわずと知れたキング!ゲームより実際のほうがやや体の線太い感じがしますが。唇がセクスィーですねb



ジェイムス・ハーデン
鬼か?!鬼なのか?!って感じですが、髭短くすると意外や意外イケメンなんですね!でもどうみてもHOBITに出てくるドワーフみたいでカワイイですねb



ケヴィン・デュラント
どう見てもジェイミー・フォックスにしか見えないんd、、、なんて言ったら怒られるでしょうか。いや、いい意味でイケメンMVPですねb



ティム・ダンカン
渋い!いぶし銀ですね!ていうかほんっとソックリですねb



ブレイク・グリフィン
ミーハーです!もちろんミーハーですwゲーム内だと結構ノソノソしてるんですが、YOUTUBEとか見るとスゲーダンクb



では、本編グロ画像注意報w


2014-10-12-Sun 14:47:52 │EDIT



みなさんこんにちは^^



今日はさらっと。

Assetto Corsaですが、大型アップデートはVer.1.0になるんでしょうか。ついに製品として完成する日が近いようです。まぁ、1.0になっても次の日あたりには1.0.1とかになるんでしょうが^^;

製品版になってもアプデは続くでしょうし、今後は様々な車やサーキットがDLCとして販売されるとのこと。お財布次第ではありますが、楽しみですね♪

VirtualRより転載

Cars
  • Abarth 500 EsseEsse
  • Alfa Romeo Giulietta Quadrifoglio Verde
  • BMW 1 Series M Coupè
  • BMW M3 E30 Sport Evolution
  • BMW M3 E30 Group A
  • BMW M3 E92
  • BMW M3 E92 GT2
  • BMW Z4 E89 35is
  • BMW Z4 GT3
  • Classic Team Lotus Type 49
  • Classic Team Lotus Type 98T
  • Ferrari F1 312T
  • Ferrari 458 Italia
  • Ferrari 458 GT2
  • Ferrari 599XX Evo
  • Ferrari F40
  • Ferrari LaFerrari
  • KTM X-BOW R
  • Lotus Elise SC
  • Lotus Evora GTC
  • Lotus Evora GTE
  • Lotus Evora GTE Carbon
  • Lotus Evora GX
  • Lotus Evora S
  • Lotus Evora SR
  • Lotus Exige 240R
  • Lotus Exige S
  • Lotus Exige S Roadster
  • Lotus Exige Scura
  • Lotus Exos 125
  • McLaren MP4-12C
  • McLaren MP4-12C GT3
  • Mercedes AMG SLS
  • Mercedes AMG SLS GT3
  • Scuderia Glickenhaus P4/5 Competizione
  • Pagani Huayra
  • Pagani Zonda R
  • AC Shelby Cobra 427S/C
  • Tatuus Formula Abarth

Tracks

  • Drag strip
  • Drift test circuit
  • Nurburgring GP
  • Nurburgring Sprint
  • Imola “Enzo & Dino Ferrari”
  • Magione
  • Autodromo di Monza
  • Monza historic 1966
  • Mugello
  • Silverstone
  • Silverstone International
  • Silverstone National
  • Spa Francorchamps
  • Trento Bondone hill climb
  • Vallelunga
  • Vallelunga Club

Content to be patched in

  • Zandvoort
  • Ruf Yellowbird
  • Nissan GTR
  • Corvette stingray C7
  • Silverstone historical 60s
  • Monza 1962
  • Abarth 595ss vintage
  • Abarth 500 Assetto Corse (race car)
  • Toyota GT86
  • Alfa Romeo Mito Quadrifoglio Verde
  • Scuderia Glickenhaus P4/5
  • Audi R8 Plus (2014)
  • Audi S1 Quattro
  • Lotus Exige R-Cup
  • Scuderia Glickenhaus P4/5 Competizione 2012 Hybrid

Dream Pack DLC

  • Nurburgring Nordschleife
  • Sauber Mercedes C9
  • Corvette C7R GTE
  • Nissan GTR GT3
  • Alfa Romeo 4C
  • Alfa Romeo GTA
  • Alfa Romeo 155 V6 TI
  • McLaren P1
  • McLaren F1 GTR
  • Ruf RT 35 S
  • Mercedes 190 E 2.6-16 Evolution 2
個人的には、TOYOTA GT86が楽しみですb

それとDLCのNordshleifeですね~。レーザースキャンに過度に期待しちゃいけませんが、いけませんが!、期待するなというほうが無理w

全裸ネクタイ正座待機ですね!

以下、アプデに向けた動画がアップされてましたので載せておきます。





う~~~む!458GT2かっこ良すぎ!

プロフィール
HN:
ヴォーグ
性別:
非公開
自己紹介:
血盟ランドクルセイダーズ盟主にして究極のボケラレイヂラレキャラ。落とし穴の神様に取り憑かれる無駄パワー鉄人。あだ名がいっぱいありすぎる地味に変人。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新コメント
[06/08 Timothyvek]
[06/06 ヴォーグ@スマホ]
[06/04 @odoroku_tamegorou]
[05/27 Busty gf b. orgasm]
[04/29 Thurman]
カウンター
アクセスカウンター
1
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ここは待避所一丁目♪ Some Rights Reserved.
http://vorglc.blog.shinobi.jp/Page/198
忍者ブログ[PR]